戻る

前ページ   次ページ

和書 1099154 (35)



金融機関の資産行動―金融政策の有効性 (1978年)
販売元: 第三出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金融業における競争と効率性 ―歴史的視点による分析
販売元: 東洋経済新報社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金融業の収益「力」を鍛える-BCG流 儲かる金融事業戦略を創る発想法
販売元: 東洋経済新報社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本書は金融について何かしらの論を唱えている本ではない。
むしろ本書は基本スキル系の「思考の型」、カタカナで言うところのフレームワークを使えるようになるためのトレーニングの本である。それを使えるようになって稼げるヒトになれ、ということ。そんな個人に語りかけているアクセントがあって、力に「」がついている。

フレームワークを使ってモノを考えると、楽でいい。思考をなるだけショートカットできるからだ。
ただそれを身につけるためには、ちょっとした訓練が必要で、普段から気をつけて実践するしかないので、この種の本は良い手助けになる。

で、この本の帯には
「金融コンセルティングの最前線で生み出された思考の「型」をマスターしよう!」
と、書いてあるが、実はこれには偽りがあってむしろ逆。

すでに古典である思考の「型」を金融の場で展開してみたらどうなったかを示してくれている。別にどれもこれも目新しいものではない。

ただ価値があるとしたら、やはり金融を実例にとっていること。
時に軽妙な文章から推察するが、金融業界には「俺たちの業界は特殊」という観念がある。そこにきて各種のフレームワークは製造業中心でできているし、金融主語で考えた場合にピンとこないヒトが多いのかもしれない。
そんなヒトに、この種のフレームがちゃんと使えるのだ、という実例を示してあげている。構成は、各章で1ある「型」の紹介→2他業界の例→3金融での例 となっており頭に馴染みやすいのでは。




金融マンのための経営解剖学―企業を伸ばすバンカーの着眼点
販売元: 東経

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金融マンのための決算書の読み方―だれにもわかる速読速解のイラスト図解版
販売元: 近代セールス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金利リスク管理―先物・オプション・スワップの活用戦略
販売元: きんざい

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金利・為替リスクに備える金利・為替相場の読み方―金利感覚の磨き方
販売元: 近代セールス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金利・為替リスクに備える金利・為替相場の読み方―金利感覚の磨き方
販売元: 近代セールス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金利・利回り計算全書―これ一冊ですべてがわかる
販売元: オーエス出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






金利上昇↑↑―15年目の大変革を乗りこなそう!
販売元: ディー・アート

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

金利について、要点をわかりやすく説明されています。専門的に勉強されたい方には、物足りない内容かも知れませんが、初心者の方や学生さん方が金利について学ばれるには、読みやすく最適かと思います。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ