戻る

前ページ   次ページ

和書 3327191 (4)



0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

著者が悪いのか訳者が悪いのか、あまりに字数が多すぎる。
忙しい育児のなか、こんなぶ厚くて字の小さな本読めるのかな〜?
私は無理です。あまりに記述が多すぎて、何をどのように実行したらいいのか、読み終えても要点がつかめず。IQがどうのこうのと、どうでもいい記述が多すぎる。
著者が、本当に語りかけ育児を万人に広めたいと思うならこれの10分の1以下に要約すべきだと思う。
また、「〜はすべきでない」などの禁止事項も多く、「じゃあ何を語りかけたらいいの?」と、余計困惑するし、ストレスになると思う。
期待が大きかった分残念な本。




0~5歳のアニマルグッズ
販売元: 文化出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






0~5歳素敵な子育てしませんか
販売元: 旬報社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

息子が2歳の時に読みました。
それまでは「これでいいのだろうか?」と育児に不安ばかり感じていたのですが、この本を読んで初めて「育児が楽しい(かも?)」と思えるようになりました。
「親は子を後ろから見守って、子どもは楽しく遊んでいるのが一番」という、この本に出会えてよかったです。




0~5歳赤ちゃん・子どもの病気大事典―ケガ・事故の応急処置から症状別の病気のケアまで (Seibido mook)
販売元: 成美堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






0~6才のしつけ百科―基本的生活習慣と社会のルールを身につける (主婦の友新実用BOOKS) (主婦の友新実用BOOKS)
販売元: 主婦の友社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「しつけ」というと、子供を厳しく育てるというイメージがありますが、この本では、子供の発達のどの段階で、どんな事を教えると良いのかということが、わかりやすく説明されています。また、何を教えるのにも親子の愛情と信頼関係が大切だということが根底のテーマになっているようです。月齢・年齢ごとのテーマが写真つきの見出しで説明されていて、タイトルから受けるイメージと比べて、とっつきやすい本でした。




0‐10歳『天才力』を育てるクオリィア学習法
販売元: 幻冬舎ルネッサンス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






0‐3才 心と体が育つ親子遊び―子どもの発育・発達に合わせた遊び方・かかわり方がよくわかる! (たまひよ新・基本シリーズ)
販売元: ベネッセコーポレーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






0‐6才 新しい「しつけ」の本―「自分でしたい」「自分でできる」の見守り方がわかる (たまひよ新・基本シリーズ)
販売元: ベネッセコーポレーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

たまひよのベネッセからこの夏、新しく出されたしつけの本。
その大きなコンセプトは、子供の育つ力を信じ、
「教える、育てる」ではなく、
長い目で、「見守り、支えよう」というもの。

「この時期には、ああしなさい、こうしなさい」と
親を焦らすしつけ本が多い中、
この本は、どれも、自分のお姉ちゃんやお母さん、
おばあちゃんからのちょっとしたアドバイスのような
やさしさにあふれた内容で、何だか励まされます。

読者ママの体験談も豊富だから、とっても身近で、
そうそう、この悩みなんだよねぇ、っていうのが多いし、
使われている写真もそんなママたちからの投稿だから、
とってもほのぼのしていて、見ているだけでも、
育児の疲れが、やわらぐ感じ。

人と関わる力(褒め方、叱り方…)、自分でできる力
(生活リズム、おむつはずれ…)、人と共に生きる力
(個性、友達、親との関わり…)、生活を楽しむ
(自然と遊ぼう、食べるって楽しい…)、
たくさんの目で見守ろう(パパの育児、シングルママパパの育児…)
などと細かくわかりやすく項目別に書かれています。

全部で241p、この値段で、これだけ豊富な内容なら
私は、納得です。
一家に1冊、育児に、ちょっと行き詰ったときに、
もしかしたら、助けになるかもしれませんよ。




0‐6才 病気とホームケア―病気とホームケアのすべてが「よくわかる」 (たまひよ新・基本シリーズ)
販売元: ベネッセコーポレーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「発熱」「嘔吐」など、症状別になっているので探しやすく、詳しい解説とホームケアの方法が書かれているので、何をすればいいかが わかりやすいです。
病気以外にも”日ごろの少し気になること”として、子供の様々な症状についてアドバイスが書かれていて、参考になります。
単なる病気解説だけにとどまらず、子育て全般において役立つ情報が満載です。
予備知識として、ヒマな時に目を通しているのですが、なかなか読み応えがあります!!




0から億へ―年金ゼロ時代への蓄財学
販売元: プレイス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

年金問題の本かと思って、読んでみたのですが「年金問題で生じる老後の収入減にどう備えるか」という本でした。

年金の減額はさけられない。→年金で生活出来ると思うな。→だから出来るだけ若い時期にお金を貯めろ。→下手なことを考えずに基本的にひたすら節約してコツコツいくべきだという内容です。

この方法は「ロバートアレンの実践!億万長者入門」の中でも触れられている誰もが認める貯蓄の王道の部分ですが、生々しい例と著者独特の言い回しが、ある種の脅迫感で迫ってきます。

その流れの中で、父親が家族の中でリーダーシップをとって、この危機に備えるという家族愛を説いている本だとも言えます。

お金を貯めなくてはいけないのは分かっているけど、誘惑に負けてしまうという人にはお勧めです。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ