戻る

前ページ   次ページ

和書 3327191 (340)



EFTマニュアル―誰でもできるタッピング・セラピー
販売元: 春秋社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 わたしの場合は心理的なものを対象にEFTを実行することが多いので、具体的にはっきりと「効果があった」と断言は出来ないのですが、たしかに何らかの影響を与えていると思います。 
 というのも、これをおこなうと、100%の確率で、あくびが数回でて、涙がどんどんでてくるからです。
 寝る前に、布団の中で行うのですが、事前に涙の気配もなにもないことを確認しているに関わらず、数分の1セッション後には、文字通り枕をぬらすほどの涙が出ています(悲しさはない)。

 作家の玄侑宗久さんが、自分の脳の特定の部位に、意識を集中することで、自由にあくびを出すことができるという特技を持っている、と語っていました。個人差はあると思いますが、あくびのことを意識したりするなど、意識的努力であくびを誘発することはわりと可能かと思います。
 しかし、EFTをするときにあくびが出るときは、まったく自覚的に誘発しようとか、あくび自身を意識しようとかいうことがなく、あまりにも頻出するので結果的に気づいた感じです。
 
 ほかのレビュアーの方があくびの事を書いていないことからも、これは別に一般的法則というわけではないでしょうし、そもそも抱える問題も症状も人それぞれなので当然なのでしょうが、少なくともわたしの場合は、脳のあくびを誘発する部位の近辺に働きかけ、なんらかの心理的な解放を促しているのかな、と思います。

 ちなみにわたしがよく使うアファメーションは、「わたしのなかの隠された問題や苦悩を受け入れ、解消されることを信じます」という漠然としたものです。問題や症状にはさまざまなアスペクト(側面)があり、それをひとつひとつ対象にEFTを行うことが大事だとありますが、そこまで実行したら、より効果があるのかな?と思いました。

 思考や問題を、「自分自身」と同一化して飲み込まれるのではなく、体の各所をタッピングすることによって、「外在化」「対象化」するという手法は、認知療法やフォーカシング、マインドフルネスと概念が重なる部分がある印象を受けます。

 「経絡」という東洋的な考え方も、アーノルドミンデルなどの支持する「ドリームボディ」「心身一如」観の立場からも、根拠があるように感じます。

 疑問があっても効果がある、ということだし、一度覚えてしまえば簡単にできるので、「だまされたつもり」でやってみるのもいいのではないでしょうか。




egg’s beauty―もっとキレイになるためのヘア&メイクBOOK (ミリオンムック 81)
販売元: 大洋図書

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






村上祥子の英語で教える日本料理 EJ BOOKS (EJ対訳ブックス 1)
販売元: ランダムハウス講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






el Bulli 1998-2002
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

一つの美術書ともいえる膨大なデータと美しい写真、
CDRには、レシピも収められています。私はフランス料理を学び、仕事にしようとしていますが、彼らのように遊び心溢れる実験と研究を料理に盛り込めたらどんなに楽しいだろうとワクワクさせられます。明らかに家庭料理とは一線を画すので、プロ向きの一冊だと思います。




エレガンス・バイブル―美しくありたいと願う、全ての女性に捧ぐ
販売元: 双葉社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

同世代ですが、雑誌やTVで拝見するにつけ、いつでも気合い入れて「美人」を演じている
(と見える)姿に、『疲れないのかな〜?こっちは見ているだけで疲れるな〜。』と、
そんな印象でした。
でもこの本を読んで、ただ自分をキレイに見せたいだけの女性ではないと見直しました。
本質が「女の子」なんですね。読みながら、初めて色つきのリップを塗った日のドキドキの、
懐かしい気持ちが蘇りました。
家族と心地よい暮らしを送ること。いつまでも女性らしく可愛くいること。自分の夢や
理想を形にすること。そんな少女の思いのままに生きている人なのだろうと思いました。
なるほど、いつまでもキラキラしているわけですね。元気をわけてもらいました。




Elegancia―Aya Sugimoto Style Book
販売元: ぴあ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

二冊同時に買いました。感想を聞かれると困まってしまってワンワンですが
一生懸命作られたものならいいと思いますよ〜。
古いというご意見も納得するとこもあります。
でもそれもふくめて彩さんですからね。
「古くて何が悪いっ」ていう開きなおりに好感もちました。
加圧式は、効果のほどはどうかわかりませんけど
みため的に美しくないのが残念ですね。なんだか汗臭そうなんですよ。。

スタイルブックと呼ぶにはファッショナブルじゃないです
けれど、そもそもモデルさんでも女優さんでもないですからね。
梨花さんとかと比べたら、可愛そうだと思います。
彩さんの今の全てがでていて良かったです。









elite―BECOME A TOP MODEL〈2005 Vol.1〉
販売元: TRANSMEDIA

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私は、エリートモデルが大好きなので購入してみました。
私の好きなモデルのEmiも1ページ載っていたのでまぁまぁかなというところでした。(私的に)
エリートが出す初めての雑誌です。
Vol.2もでて欲しいです。
お勧めです。




ELLE STYLE The 1980s
販売元: エディションフィリパッキ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Elleフランス料理百科 (とんぼの本)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

一つの食材について見開きでフランス人の選び方、調理法、歴史などが簡潔にユーモラスに明確に書いてある。日本との食べ方の違いに驚くこともしばしば。日本のシェフからの一言も入ってサービスも満点。片面のイラストや写真も凝った構成でELLEならでは。
料理本好きなら持っていて損はありません




EMBCの驚くべき効用―自己治癒力を高めて健康になる
販売元: チクマ秀版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ