戻る

前ページ   次ページ

和書 3327241 (16)



20世紀最後の真実―いまも戦いつづけるナチスの残党 (集英社文庫)
販売元: 集英社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 読む価値ありません。頭痛いっス('・ω・`)
 UFOを作っているのがナチスの残党といったり、アウシュビッツにガス室は無かったといったり
荒唐無稽すぎてめまいがします。
 何故、この本が普通に販売されていて(絶版にはなったそうだが)、マルコポーロ(この本と同じ様にアウシュビッツにガス室は無かったという記事を掲載して物議をかもした)が廃刊になったのか理解に苦しみます。
 イスラエルの大使館に報告したらどうなるんだろう。




20世紀最後の風雲児、ブランソン
販売元: 集英社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






20世紀美術家列伝
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






20世紀英米文学案内〈12〉キャザー
販売元: 研究社出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






20歳(ハタチ)。結婚。出産。病名「うつ病」。
販売元: 文芸社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「うつ」を自覚するのに勇気がいる。
もしかしたら、自分もそうかも・・・思うぐらい、著書と読み手の距離感の近さを感じる。
女性なら出産、結婚、環境の変化・・・育児、自分の夢・・岐路に立つ瞬間、自分だけ頑張ってしまう女性が多い。
著書もそんな一人だ。

素直で、正直でまっすぐで気取ってない文体が好感。

長い本ではないし、難しい本ではない。
夫婦本、育児本・・・いろいろな要素があり、
日常で「心の風邪」を引きかけた女性にとって窮屈ではないこんな本があることはうれしいことかもしれない。
「うつ」の専門書を読むのもいいが、案外こうした本からが支えとなリ、背中を押してくれ、そして答えや対処の方法が見つかるかもしれない。




20歳のバイブル―北朝鮮の200日
販売元: 情報センター出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

80年代後半「よど号グループ」とともに半年間北朝鮮で暮らした
20歳の滞在記。

当時は「凍土の共和国」(亜紀書房)やサンケイ新聞の柴田穂氏の著作が
知られていたが、当時はまだまだ知られていなかった北朝鮮に自分と
同年代の青年がこっそり滞在していた、ということに当時共産圏の旅行に
興味があった僕はちょっとくやしかった。

著者の文体は「体験記」というよりは「よど号グループ」や現地人の
教育係(というか洗脳係)との葛藤を描いた少々哲学チックで内向きな
ものだったので、旅行記を期待していた僕はちょっとガッカリした。
しかし、当時は北朝鮮に滞在した人の手記が殆どなかったので
ありがたかった。

同時期に出た石川昌氏の北朝鮮マンセー本「燃える国 チュチェ」 !(未来社)と併せて読むとおもしろかったのを思い出しました。




21の日本の名画を愉しむ―時代を映す美の真髄 (青春BEST文庫)
販売元: 青春出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






21世紀こども人物館
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

   こどもシリーズが続きます。

   こども・・・とあっても、
   これはわたしが大好きな図鑑です。

   世界中の歴史に名を残した人が、
   たくさんの写真や絵、図とともに紹介されています。
  
   その人が活躍した時代、分野関係なく、
   とにかくアイウエオ順に、
   歴史上の人物が紹介されています。 
 
   なのでどのページから読んでもおもしろいです。

   「ガウディ」のページで、
   聖家族教会やらの妙な形の建築物を楽しみます。

   次のページは「ガガーリン」で宇宙に飛びます。
   地球を脱出する方法が分かります。

   その次のページは「加納治五郎」で、
   ひ弱なガリ勉少年が、柔道を完成させ、
   世界に普及させるまでのストーリーです。
   これは泣けます。

   この図鑑で、地球の人たちが、
   数千年の時間の中で
   何を考え、何をしてきたのか?
   その全体像がわかります。




21世紀のひめゆり
販売元: 毎日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






21世紀のリーダーたち
販売元: ぴいぷる社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ