戻る

前ページ   次ページ

和書 467252 (384)



ヘルマン・ヘッセ全集 (7)ゲルトルート・インドから・物語集5(1912-1913)
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヘルマン・ヘッセ全集〈10〉デーミアン、戯曲の試み
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 愛するヘッセで、愛する「デーミアン」を、ここではどう訳してくれているのだろう、新たな出会いが出来るかもしれないと、とても期待して購入したが、翻訳はひどいものだった。直訳調で、日本語としての完成度は低い。例えば第一章の初めは、こう訳されている。

「私が十歳で、私たちの町のラテン語学校に通っていた頃の体験から話を始めよう。当時のいろいろなものが私に向かって匂ってくる。暗い路地、明るい家や塔、時計の音、人の顔、住み心地のよい温かな快適さに満ちた部屋、秘密と幽霊に対する深い恐怖に満ちた部屋などが、心の内から痛みやおののきをもって私を揺り動かす。(4行略)片方の世界は生まれた家だった。いやそれはもっと狭いもので、実際は両親を含んでいるにすぎなかった。」

 今は絶版の講談社文庫版で、秋山英夫氏はここをこう訳している。
「年齢(とし)は十歳(とお)、ふるさとの町のラテン語学校に通っていた頃の、ある体験から、僕の話を始めることにしよう。あの頃のにおいが、どっと僕に吹きつけてくる。何やかや、悲痛な思いと、快いおののきで、僕を内からゆさぶるものが、いろいろあるのだ。薄暗い横町もそうだし、明るい家や塔もそうだ。時計の音やさまざまな人の顔、ぬくぬくとして居心地のいい部屋も、おばけの出そうな、神秘に包まれた部屋もそうだ。(3行略)一方の世界は、父の家だった。といっても、もっと狭い世界で、本当は僕の両親だけしか含んでいないのだ。」

 翻訳は、新たな文章の創作活動だ。単なる置き換えでは無い。意味の伝達ではなく、作品世界と感覚の伝達で無ければならない。特に、ヘッセの世界のように、深く温かい名作小説を訳すときには。大変に残念な出版物である。




ヘルマン・ヘッセ全集〈11〉子どもの心、クラインとワーグナー、クリングゾルの最後の夏、伝説・寓話・たとえ話
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヘルマン・ヘッセ全集〈1〉青春時代の作品〈1〉
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヘルマン・ヘッセ全集〈3〉ペーター・カーメンツィント物語集1―1900‐1903
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヘルマン・ヘッセ全集〈4〉車輪の下・物語集2(1904‐1905)
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

一年近く前に旧訳で『車輪の下』を読んだ。今回の新訳で改めて読んでみると、意外な〈発見〉をすることができた。適切な注釈によって、旧訳では知ることの出来なかった〈背景〉を知ることができるが、その質はもはや〈学術的〉というべきなのかもしれない。本文の訳は、旧訳と較べると、リズムよく、平易になっているけれども、それは品位の欠けた俗っぽさを意味していない。あくまでも大衆に語りかけるようにしながら、高尚な秩序を保っている。

さらに、ヘッセの『車輪の下』は「単に受験制度やつめこみ教育を批判した」ものではなく、「教育が大人のエゴイズムの道具と化し、そればかりか国家の奴隷になり下がっていることを、帝国主義の病理として告発=批判した《警世の書》であり、その警鐘は現代もなお意味を失っていない」(370ページ)との訳者解説は意表をついた見事な指摘であると思う。




ヘルマン・ヘッセ全集〈5〉物語集3(1906‐1907)
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヘルマン・ヘッセ全集〈6〉物語集4(1908‐1911)
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヘルマン・ヘッセ全集〈8〉ロスハルデ、クヌルプ、放浪、物語集6(1914‐1918)
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ヘルマン・ヘッセ全集〈9〉メールヒェン・物語集7(1919‐1936)
販売元: 臨川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ