戻る

前ページ   次ページ

和書 467258 (135)



あめんどうの花の咲く頃―人類言語的文化考察 (日本随筆文庫)
販売元: 近代文芸社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






あめ・もれ 動詞事典
販売元: 朝日新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






あやしいチベット交遊記
販売元: 現代書館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 チベットと聞いて、私達日本人は何を思い浮かべるだろうか?大自然、チベット仏教、ダライ・ラマ、ヒマラヤを越える難民・・・。確かに、それらはチベットを形作る要素である。しかし、私達は、かつて一つの国であった「チベット」に生きる人々が、日々何を感じ、何を考えながら生きているのかという、重要な点にあまりに無知である。

 足繁く彼の地に通い続ける、日本でも有数のチベット通である著者が、本音と建前、俗世と信仰、チベットと中国の間で揺れ動きながらも、したたかに生きるチベット人の姿を、時に軽妙に、時にシリアスに、巧みに描く。

 チベットの宗教と文化・民族は、中国という、巨大な存在の前に、間違いなく存亡の危機に瀕している。だが、この書に登場するチベット人達は、彼等が決して弾圧されるだけの弱い存在ではない、という希望も抱かせてくれるのである。
 チベット本土に生きるチベット人の声を伝える数少ない書として、是非お薦めしたい。




あやしい探検隊 バリ島横恋慕 (角川文庫)
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

アジアの南の島は好きで、中でもバリは一番行ってるかなあ。
ジンバラン湾に落ちる夕日に見惚れているとどこからかガムランの調べが。
朝靄のライステラスを鶏のつくる時の声を聞きながら眺める。
そういう光景が思い起こされます。

今年の夏休みは久しぶりに行こうかな。




あやしい探検隊 不思議島へ行く (角川文庫)
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

読めば読むほど自分も同じような旅をしてみたくなる。そんな魅力をこの本はもっていると思う。自分も気の向くまま、自然のよさ、人のあたたかさを感じる旅が大好きだ。そんな旅のおもしろさが十分につたわってくる本だと思う。あやしい探検隊の魅力にみなさんもひきつけられることでしょう。




あやしい探検隊 海で笑う
販売元: 情報センター出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






あやしい探検隊 海で笑う
販売元: 三五館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






あやしい探検隊 焚火発見伝
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

椎名さんと林(りん)さんの焚火料理大全でしょう。りんさん無くして椎名隊は存在しないくらいの重鎮です。そして尚且つりんさんは渓流名人なんです。そしてなんと山本素石の愛読家であり実際素石にも会ったそうです。羨ましいというか何というか。。。料理は上手いは釣りは上手い、さらに素石の文学にまで通じていて、ねずみの天麩羅の話まで引用するところは、もう何も申しません。私のような不器用で根性無しには到底真似の出来ない生き方です。




あやしい探検隊 焚火酔虎伝 (角川文庫)
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

椎名誠の焚火シリーズはお勧めである。臨場感溢れる筆致で、他の形態の文章よりも遥かに良い。彼の交友関係がまた魅力的に書かれている。おそらく彼自信が最も好きなシチュエーションなのではないだろうか。もしも、一冊だけ彼の本を選ぶとしたらこれ。




あやしい探検隊アフリカ乱入 (角川文庫)
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

あやしい探検隊シリーズをハシゴして読んでいます。もう泣き笑いが止まりません。椎名さんの旅行記の好きな所は、文化や人種に対してスルドイ視点を持っているのに、よくありがちな「XX人というのはこうである」的な主観を押し付けないので、その土地に旅行に行くとしても先入観を持たずに済むと思います。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ