戻る

前ページ   次ページ

和書 492046 (237)



図説 別府鉄道 (RM LIBRARY (38))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






戦後生まれの私鉄機械式気動車 (上) (RM LIBRARY(87))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






全盛期の大阪市電―戦後を駆けた車輌たち (RM LIBRARY (49))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






全盛期の神戸市電〈上〉 (RM LIBRARY(75))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

懐かしい,神戸市電の走る神戸の町並みを見ることができる.失われてしまった
町並み,電車,などなど.




全盛期の神戸市電〈下〉 (RM LIBRARY(76))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






中国鉄道の気動車とその行方 (RM LIBRARY(80))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






東京都電6000形 (RM LIBRARY(19))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 空襲被害で大量の電車を失い、それを補うために約300両が製造されたのが都電6000形。また戦前の木造電車の下回りを利用して6000形と同形ボディに更新されたものがこれまた約300両もあり、結果600両以上にもなるこのボディデザイン、このツラ構えはすっかり戦後の都電の顔として定着。当時こんな経緯は知らなかったけど、子供の頃、都電といえばこの顔(の電車)と思っていた。
 本書はこの都電の顔とも言える主力車6000形とその同形車の特徴やバリエーションを豊富な写真で解説されており、巻末には(6000形だけであるが)全車の車歴簿も付く。
 都電をまず車両面から知りたい人には、基幹車種の手頃な解説書としてお勧めできるが、同時に活躍していたその他の形式やその後の形式については全く触れていないので、それらの情報は他の書籍に求める必要がある。




東濃鉄道 (RM LIBRARY(72))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

東濃鉄道の資料としては現在最高かと思います。

WEB等で検索しても東濃鉄道に関する資料はなかなか
出てきません。
よくぞここまで写真を集めたと思います。

鉄道模型製作の資料としても十分役に立つかと
思います。
私はこの資料を参考に鉄道コレクションの琴電を
東濃に改造しました。






所沢車輌工場ものがたり〈下〉 (RM LIBRARY(31))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






十和田観光電鉄の80年―軽便から釣掛電車まで (RM LIBRARY (51))
販売元: ネコパブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ