戻る

前ページ   次ページ

和書 492048 (307)



解体期支那の政治と経済 (1937年)
販売元: 泰山房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






貝と羊の中国人 (新潮新書)
販売元: 新潮社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

貝と羊という字のつくりから中国にアプローチする発想と手法は見事。著者の頭の中で、中国という国の成り立ちと変遷がしっかりと整理されているので、随所に挟まれたエピソードが本論を上手く盛り上げている。それにしても、本物の教養の力強いこと。断片的な認識ではなく、中国と中国人を根本から理解できる好著。




開発援助と人権
販売元: 国際書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

89年度版発行の同書英語版を日本語訳したもの。
「開発と人権」という今日においてさらに重要視されてきている論点に関して、開発援助の歴史を概観しつつ、援助政策、法的枠組みに関して考察した良書。

内容は主に冷戦期における各国の開発援助政策とその人権に対する影響を考察し、人権を促進する開発援助の内容を考察する。その後の進展が気になるところだが、改訂版は英語版が93年に出されている。その後、関連書物も多く出てきているので、まずはこの本からはじめると良い。

開発経済学、開発協力論、人権論など、およそ国際協力関連の分野で特に途上国援助に関心がある人は必読と言える。




開発援助の経済学―「共生の世界」と日本のODA
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






開発援助の経済学―「共生の世界」と日本のODA
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

日本のODAの事や、開発援助の事を知りたくて、読みましたが、この内容のレベルなら、ODA白書にも載っている感じがしました。客観的にODAを捉えて意見を述べるとありましたが、どこが客観的なのか?ODAに対する視点が、政府の姿勢となんら変わらず、真新しさも感じられませんでした。またアジア経済危機の捉え方、東アジアの軌跡についての検証が現実と照らし合わせるといまいち分かりませんでした。




開発援助の経済学―「共生の世界」と日本のODA
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






開発援助の実像―フィリピンから見た賠償とODA
販売元: 亜紀書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






開発援助プロジェクトの最前線―開発エコノミスト30年の記録
販売元: 同友館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






開発援助論
販売元: 学文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






開発協力政策の理論的研究 (研究双書)
販売元: アジア経済研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ