戻る

前ページ   次ページ

和書 492088 (123)



新日本分県地図 全国地名総覧―附・公共施設一覧〈平成14年度新版〉
販売元: 国際地学協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






新日本分県地図―全国地名総覧〈平成10年度〉
販売元: 国際地学協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






震災時帰宅支援マップ 首都圏版
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

"街歩きは楽しいけれど、いろんな意味で危険もいっぱい。
歩いて帰れる範囲を、方法を知っておこう♪
そして、実際に歩いて帰ってみよう♪地図ってかなりおもしろい♪

災害時の危険場所も分かる、そしてお散歩の楽しい発見もありますよ。きっと♪

いつも持ち歩く鞄の中にある,災害時お役立ちグッズ?!になるかもしれない物達♪
潤いのペットボのお水・包帯にもなっちゃうスカーフ・アウトドア用山登り用グッズより,首下げ式のめちゃ明るいライト と キーホルダー型の方位磁針・キャラメルもしくはチョコレート♪
そして、この歩くための地図本!

帰宅ルートを、1ルート知って、安心していませんか?
もしその道が使えなくなっていたらどうします?
パニクル前に、もう1ルート歩いてみよう。




震災時帰宅支援マップ 千葉・城東方面―歩いて帰る
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






震災時帰宅支援マップ 埼玉・城北方面―歩いて帰る
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






震災時帰宅支援マップ 多摩・城西方面―歩いて帰る
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まだ、その辺りからは地図無しでなんとか出来る気がしますが、
自宅の横浜へ向かう為に、災害時埼玉県方向にいたとき、
その辺りで1泊して補給地にして横浜へ歩こうと考えているので、その為に全部の地図が必要なのです。

多摩地区か都心部を通過しないと帰ることが出来ない。
土地勘のある方向に歩こうとするのは仕方ないことだからです。

京浜東北線や湘南新宿ラインはそういう移動体なのですから、想定の範囲内なのです。
横須賀総武快速線の場合や首都高湾岸線では城東地区発ですか..同じように歩くだけですが。

いずれの場合にせよ、望んで買うというよりは、歩く為に必要なものですので、重量を軽くしたいんだけど買うしかない。
そういった理屈なんですよ。

最低な話ですが、大災害の時には現実は更にその下を行くかもしれないし驚いていられない。
帰るしか無いからです。

だから必要と感じ、買ったまでのことでした。徒歩の30kmを1日で歩くことが、マラソン並みに苦しめられる道のりなら、2日目は本当に60km進めるのか、自信なんか無いですが、3日かけようと帰るべきでしょう。

私は独身で配偶者はいませんが、居るならば歩くしかない、理屈も要らない理由が待っている以上は、なんとしてでも地図は欲しいと思うのです。私ならそう思うことでしょう。それだけです。




震災時帰宅支援マップ 神奈川・城南方面版―歩いて帰る
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

菊名から新横浜という短距離です。
実踏し、実用に値した。
そういう結論です。

普段の裏技的活用法は、終電後に徒歩やタクシー利用時に使える。

それから、初めて行く場所にも向いている。
なぜならば、地形のアップダウンが読み取れるから。

区分地図では、そうはいかない。
なので、初めて行く駅のとき、これを買っておいて保険をかけとくのは悪くない選択。

出来る限り、最新のを調達するといい。
街が生き物なのは、言うまでもないことで、それに伴い注意書きも変更されるのだから。

私(32)の脚では、新宿駅から横浜駅まで、1日半が最速だろう。土地勘があるので、この早さが出せるだけです。

移動先で遭遇したならば、見込みが大甘過ぎるのが分かっている。

さいたま新都心のスーパーアリーナから、横浜アリーナだとあっさり50km超だ。京浜東北線ですぐなのに・・・

2日では見込みが甘いだろう。
野宿で1泊しているということ、脚力が回復できないままで前進するということが容赦なくスタミナを奪うということ。

オフロードやクロスカントリーよりも、道が壊れている場所が予想されること。

仕方なく野宿や救護のポイントを見つけることが出来る、そういった見込みが立てられるのが、この地図ならではの利点だ。

セットで購入することをおすすめします。1都3県を高速で繋げている交通網があるが故に、行動範囲が維持できているだけなのですから。

電車の不通や、高速の通行止めで迂回するだけでも大変なのです。
ましてや、全部、非常輸送として締め出されるなら、どうなるのか、自問自答してみてください。
そして必要性があるのなら・・・








震災時帰宅支援マップ―歩いて帰る 首都圏版
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






震災時帰宅支援マップ 京阪神版
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

書店でみかけ,気になったので買い求めました。
まずは,職場のある都心部から自宅のある町まで,地図上の「帰宅支援ルート」をたどってみました。
「電車が止まったら,線路沿いに歩いて帰ればいい」と軽く考えていましたが,
本書に書かれている「帰宅支援ルート」は,ワタシが頭の中で考えているルートとは違いました。
考えてみれば,線路沿いの道が,ちゃんと人の歩ける道でずっと続いているとは限りませんから,
この地図はなにかの時には,とても参考になると思います。
コンビニや,水道のある場所にマーク,危険物についての注意などもあり,なかなか良くできていると思います。
実際に一度,数回にわけてでもよいから,歩いてみようと思います。
実際に歩いてみるまでは,完璧とは言えないのであえて星4つにします。




震災時帰宅支援・避難マップ 名古屋・東海版
販売元: 昭文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

マップルなど地図の会社が作った歩いて都心から自宅へ帰るための地図。
実際に災害などで公共交通機関や自家用車を使うことができない時に、現実的にどうやって都心(この本では「栄」)から帰宅・避難するのかと言うことをテーマにした地図は初めてだと思う。
首都圏版、京阪神版に加えて東海版が発売されたのは嬉しい。
840円でココまで詳しく載ってるのはすごいし、ポケットサイズなので、携帯にも便利。
地震などの災害が、起きてからではなく起きる前に自分でできることを考えさせられた本。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ