戻る

前ページ   次ページ

和書 492128 (383)



はじめての中国語学習辞典
販売元: 朝日出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

今年3月にシニアながら中国語の勉強をはじめました。書店でいろいろとみましたが、本の
大きさや形が気に入ったのでこれを買いました。活字が大きめの気がしたのもポイントです。
シニアには、読みやすさが大事です。前書きで「中級まで」用と言ってますが、簡体字のテ
キストを読むのには十分と思います。(ただし初心者の感想です)。
さて本辞書の特徴は、1)初心者とシニアにとって活字が見やすい、2)言葉の用例の説明
が適切ですべてピンインが付いている、3)部首一覧が本のはじめに配置されていて、漢字
を探しやすい、4)それから、最大の特長だと思いますが、親文字配列の単語の配列ではな
くて、ピンインでのつまり英和辞典と同じくアルファベットの見出しで単語が配列されている、
という特徴があります。
岩波の倉石先生の辞書の唯1つの弱点(部首一覧が後ろにあること)が克服されていて、大
学生など入門者に最適の辞書と思います。これと併せて、英中辞書などほかの辞書を使うと
よいと思います。ちょっと長くなりましたが、本辞書を拡大コピーして読んでいます。面白
いですよ。




はじめての中国語完全マスターBOOK (別冊宝島 1307)
販売元: 宝島社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

理解がしやすいように説明とともに絵が添えてあり、とっても頼もしい一冊です。
語学はみなそうだけど中国語って自分から学ぼうと思わなかったらいくら待っても身につくものではありません。
でも何からはじめればいいの・・・と悩んでしまうことは誰にでもあります。
そんな時、私はこの本に出会いました。
キッカケって本当に大切ですが、この本ならきっと続けられると思うはずです。
はじめから難しいものでは途中で嫌になって諦めてしまうのがオチです。
字も大きくて読みやすいし、挿絵があるのでリラックスした気持ちでページを開くことが出来るし、何より理解を助けてくれる。
10日で本当に完全マスターが可能かどうかは少し疑わしいですが
個人的にはマスターしようと思わせるような上手なテクニックが詰まった本だと思ってます。
語学の基本の発音ですが、CDがよく出来ているので何度も再生して利用しています。
完全マスターへの道はこの本をキッカケに大きく羽ばたいていくことでしょう。
ぜひ、手にとって読んでみてください。
教科書として、はたまた読みものとして楽しんでもらえること請け合いです。








はじめての中国語文法 (アスカカルチャー)
販売元: 明日香出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

中国語の勉強をはじめて日が浅いものですが、他の文法書を読んでも、中国語の文章の語順がもうひとつ分かりませんでした。この本を読んである程度納得できました。中国語文章の語順で壁に当たっている人は読んでみると良いと思います。後は単語と発音を身につければ話せる予になる気がします。




はじめての中国語文法 (アスカビジネス)
販売元: 明日香出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本は中国語文法の問題集ではありません。
問題を解いて読解力を付けるには役にたたない本です。
しかし中国語文法を初めて学ぶ方や、ちょっと学んだけれども今一つ理解できない方には、とてもお勧めの本です。

中国語の易しそうで難しい所や文法の構造を理論的にとても丁寧に記載されています。今まで些細だけど喉の奥に引っかかったような文法の分からなかったところがスッキリします。
勿論、基礎が出来ている方には不必要な本ですが。

私が特に気にいったのは、現代中国語の文字改革についてです。

漢字のダイエットや簡体字と日本の略字など、ちょっと知っているとより中国の漢字が身近に感じられます。
中国語文法を初めて学ぶ方には良書だと思います。




はじめての中国語発音 (アスカカルチャー)
販売元: 明日香出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめての中国語発音―この一冊ですべての漢字が読める (アスカカルチャー)
販売元: 明日香出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめての人のための日本語の教え方ハンドブック
販売元: 国際語学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめての人の中国語―海岸通りナジュサロンタビル3階2号室 (はじめての人シリーズ)
販売元: くろしお出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

対話形式という、一風変わった中国語文法の参考書。
特筆すべきは、中国語学習者を必ず悩ませる「了」の用法が、たいへんわかりやすく説明されていることである。




はじめての人の日本語文法 (はじめての人シリーズ)
販売元: くろしお出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

日本語学概論の授業で使いました。日本語教員を目指す学生が、日本語の仕組み(文法)について理解を深めるための本です。本文は主に数人の学生たちによる討論の後、先生が議題(文法事項)をまとめて解説する会話文形式になっています。

一般の読者が読んでも、普段使っている日本語にはこんな規則があったのかといった発見ができ、楽しめるでしょう。




はじめての分析哲学
販売元: 産業図書

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

過去100年間の分析哲学の中心課題について、論理実証主義VSクワインVSデイビッドソンという観点から説明している。「現代の分析哲学は、もう一皮めくれると全思想状況がひっくりかえるかもしれないような、重大な問題と格闘している」という問題意識をもって、意味と真理、相対主義、科学革命、異文化理解、他者理解、などの現代社会における重要なテーマに現代哲学の観点から光を当ててくれている。本書を読んだ後さらに学びたい読者は、飯田隆の「言語哲学大全(全四巻)」に挑戦すると良いだろう。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ