戻る

前ページ   次ページ

和書 492132 (154)



入田付民俗雑話〈下〉
販売元: 信山社出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医療と神々―医療人類学のすすめ (平凡社・自然叢書 (10))
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医療のための民間伝承
販売元: 牧野出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医療民俗学論
販売元: 雄山閣出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






慰霊・追悼・顕彰の近代 (日本歴史民俗叢書)
販売元: 吉川弘文館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






刺青に生きる
販売元: 日新報道

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






刺青墨譜―なぜ刺青と生きるか
販売元: 春風社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






イレズミの世界
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

書名が刺青、入れ墨ではなく、カタカナのイレズミとあったので、
興味が湧き、手に取ってみたが、なかなか手応えのある本であった。
イレズミというとどうしても、後ろ暗く、そしてきわもの的な要素があって、
素人的にはなかなか踏み込めない世界の一つであるが、この本はそうした世界を、
興味本位ではなく、しっかりと見据えて論をなしている。
彫り物の絵柄に興味ある人にはとっつきにくいかもしれないが、
イレズミのバックグランドを知って、
いまあるタトゥーブームを文化人類学的な裏付けの元、
改めて知るのも悪くない、そういう一冊だ。




コンパクト版 色の歴史手帖―日本の伝統色十二カ月 (PHPエル新書)
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ネットで着物を探していると出て来る色の和名。それが知りたくて購入しました。
巻頭についている「伝統色百色辞典」にはそれぞれにコメントもついていて、とても役にたちました。ただ、百色では載っていなかった色もあり、少し残念。ポケット版だし、この本は歴史のほうに重点をおいているようなので仕方ないでしょうね。
本文には1月から12月まで、色の由来や作り方が細かく記載されていて、とても興味深かったです。歴史に苦手な私には少し難しい部分もありましたが。色の世界の奥深さを垣間見たような感じでしょうか。
カラー写真もきれいで、それをみるだけでも楽しい。
読み終えるとこの著者のもう1册の「日本の色辞典」も欲しくなりました。(魅力でしたが高価だった)




【イワ】城誌料歳時民俗記
販売元: 歴史春秋出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ