戻る

前ページ   次ページ

和書 492132 (335)



クジラと生きる―海の狩猟、山の交換 (中公新書)
販売元: 中央公論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






鯨尺の法則―日本の暮らしが生んだかたち
販売元: ラトルズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本を読むと、日本に古くからある畳や和食器、棚など、
普段何気なく、触れたり、接しているものが
デザインの良さだけではなく
実に機能的になっていることに気づかされます。

今でこそプロダクトデザインとかユニバーサルデザインとか
言いますが、それよりもずっと前から、
日本人は、生活の中から機能的で合理的なものを設計し、
具現化する力が備わっていたことを実感いたします。

また、住居や衣類も寒暖の差を乗り切るための工夫も
多くされており、四季の変化に富んだ日本の生活の中で
知恵や工夫が生まれてくることがわかります。

そういうもの一つひとつが自分たちの肌感覚から生まれており、
肌感覚が単位という形で表現されていることにも気づきます。

今は単位がメートルやキログラムなどに統一されていき、
便利になっていく反面、肌感覚を別の形で表現していかないと
生活の知恵や工夫も共有できなくなるのではと感じました。




クスノキと日本人―知られざる古代巨樹信仰
販売元: 八坂書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クスリ奇談 (春山行夫の博物誌)
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まじないや信仰、神話の世界から現代のクスリに至るまでの歴史と雑学の本。
薬に対する考え方のみならず。病気や健康といった概念まで、古代には現在とまったく違う考え方で人間の身体を考えていました。
現代の医学の歴史はせいぜい200年程度。そこにいたるまでの面白く興味深い逸話や、毒物や解毒剤、それにまつわる歴史的な話など、色んな方面から薬の歴史についての話が書かれています。
大変面白く読ませていただきました。




「クセ」の日本文化
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






久高島の祭りと伝承 (古典と民俗学叢書)
販売元: 桜楓社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クック時代のポリネシア―民族学的研究
販売元: 人間文化研究機構国立民族学博物館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クニオとクマグス
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本は良かったです。でもどっちかというと、著者の考え方とかその「日本の思想」と彼がどういう風に出会ったかみたいな話が多かった。まあ、それも学者の生活を知って面白かったけど、もうちょっと柳田と南方の思想に付いて書いて欲しかったような気がする。本の目的はそうじゃないかもしれんけど。まあそれなりに。




九里徳泰の冒険人類学
販売元: 同朋舎

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クバティナン―ジャワ人社会の宗教伝統 (文献解題 (34))
販売元: アジア経済研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ