戻る

前ページ   次ページ

和書 492162 (269)



家のまわりで見られる鳥50種―バードコールであそぼう
販売元: 岩崎書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

GWに登山へ行った時に、この本に付いていたバードコールをさっそく使ってみました。普段なら人には近寄ってこない野鳥が、バードコールの音に釣られてすぐ間近で姿を見せてくれ(季節も良かったんだとは思いますが、ヒガラからオオルリやミソサザイやコマドリまで)おおいに楽しめました!!バードコールで鳥の声っぽく音を出すにはちょっとコツが必要かもしれませんが、ぜひ試してみて下さい。
これからの時期は鳥たちが子育てに入るのであんまりバードコールで刺激しない方がいいと思いますが、秋~冬は、庭や公園に来る鳥で充分楽しめます!
図鑑の方も、簡潔にまとめられていて初心者の人には判り易いと思います。オススメ!




家出猫の探し方
販売元: イーストプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






イオンシグナルの謎―カルシウムの40億年を渉猟する
販売元: メディカルレビュー社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






イオンチャネル―電気信号をつくる分子 (シリーズ・ニューバイオフィジックス)
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






イオンチャネルの分子生物学 (実験医学バイオサインス)
販売元: 羊土社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

確かに、生理学的なイオンチャネル論というよりは、
専門分野をよりよく整理し理解するための分子生物的
キットというか基本ソフトとしてのイオンチャネル論
が書いてあって、とても面白く読めました。歴史的経緯
や、シナプス可塑性などについても若干ですがふれられ
ています。またチャネル病についても書いてあり、

ユニークにまとまった本だと思います。




イカ―その生物から消費まで
販売元: 成山堂書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本はすごいですよ。
日本で一番消費されている漁獲資源、イカの
生態・漁獲技術・流通・消費、全て把握出来ます。

興味がないひとには何の価値もないんでしょうが、
研究者や漁業関係者にとっては非常にありがたい本です。

古い情報がちらほらあるのは頂けないですが、
それを差し引いても「イカ本」の権威であることは間違いないでしょう。




医科細菌学
販売元: 南江堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医科細菌学
販売元: 南江堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






医科細菌学
販売元: 南江堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






イカ・タコガイドブック
販売元: 阪急コミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

タイトルの通り、イカ・タコを多数収載した書。図鑑と銘打っているが、子供の頃に買った図鑑とは全く異なる、むしろ写真集である。

ダイビングを趣味にしているので、ウミウシガイドブック、エビ・カニガイドブックに引き続き購入。まず、自然な状態を写真で紹介することで、これほど情報量に富むのかと驚かされた点で先のガイドブックとは全く異なる。図鑑は同じような形で並べられた図を比較することで種を同定できるように記載されているが、このような生物の場合は、本書のように自然な状態における生体を写真で紹介しない限り意味がないことがよくわかった。知っていた種でも写真で見ると印象が違うため、実際に潜ってみた場合、その種と気づかないかもしれない。

多少詳しいつもりでいたが、そんな自負は本書であっさり吹き飛んだ。巻き貝やエイそっくりに擬態しているタコは、わかっていてやっているんだろうか。しまいには、単なる藻だろ、という遭遇しても絶対に気づかないような擬態まである。イカにしても、同一個体でここまで(しかも瞬時に)色彩が変化するのかと驚くほか、滑空するもの(飛んでる写真あり)までいたとは...。気になる方は是非買ってみるべし。もちろん基本的な知識やコラムも十分。

『日本人は実にイカ・タコ類を愛する国民です』という前書きには、『あのー、単なる食品として好きなだけでは?』と少しツッコミを入れたい気もしたが、まあいい。

絶賛してる割に星4つに留めたのは、DVDが出たら絶対に買い(1万円でも買う)、そちらを星5つにするに決まっているから、敢えてその余地を残しただけ。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ