戻る

前ページ   次ページ

和書 492168 (30)



PC‐9801 図解16ビット&グラフィック
販売元: 新星出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






PC‐9801 微・積分はやかわり
販売元: 誠文堂新光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






PC‐9801 有限・境界要素法プログラミング
販売元: 日刊工業新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






PL/Iによる数値計算入門
販売元: 東京理科大学出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Point統計学 t分布・F分布・カイ2乗分布 (Point統計学)
販売元: 東京図書

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

~ かわいいキャラクターを使い、ひたすら読みやすく書かれた入門書です。
他の入門書に見られるようなアレもコレもと欲張らず、分量も少ないので、1日あれば一気に読む事が出来ると思います。
~~
 一部、説明も無しに初めての統計用語が出てきたり、詳しくは他の本を参照して・・・というのが、ちょっと多い気もしましたが、他の入門書を読みおわっていて、もし分布について少し納得のいかないところがあったら、読んでみるのもいいと思います。~




Point統計学 正規分布 (Point統計学)
販売元: 東京図書

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Prologで作る数学の世界―Prologそして集合‐位相‐群
販売元: 朝倉書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ここ1年程マークして探していましたが、ネットでやっと見つかりました。
LISPで数学を一から構築していく仕組みは「LISP言語演習」で満足しています。
「Prologの技芸」も、一部ですが算術をPrologで構築していく試みをしています。
「コンピュータのための数学―論理的アプローチ」はちょっと期待はずれだったので...

何と云うマニアックさ。RUN/Prologを使ってますね(笑)
(その昔、ライフボードというメーカーの出していた、PC-9801シリーズで動く
 インタープリターがあったのですよ
 FORTRAN,C,Pascal,Prolog,COBOL,確かMASMも確かあったよな?)

前半はProlog初心者にも優しい、文法を一通り網羅。
後半から数学への応用が始まります...
あー、Prologって確かに数学っぽい処理をしているなぁと再認識できます。
 member()とdelete()を改造して、以下のストーリーを展開
  組合せと順列
  集合算法と位相空間
  集合式の計算
  写像と関数
  順列と置換
  有限群論の一般的展開
  位相構造の再論

現れるテクニック(文法的な)はPrologを使い込んだ人ならば、いずれも目にした
事があるものだと思います。
こういうプログラムで数学を語れてしまう、そのストーリーに痺れます。




PT・OTのための統計学入門
販売元: 三輪書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

統計学は理学療法士・作業療法士にとっては重要な分野です。この本にはそれらを目指す方にとって不可欠な内容は掲載されているのですが、内容がまとまっているようには思えませんね。流れがバラバラというか。他の統計学に比べると内容はとてもシンプルですし、例題もより具体的に扱っているのですが、数学が苦手だった方は苦労しそうですね。




PとNP―計算量の根本問題
販売元: 日本評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Q&A 数学基礎論入門
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ