戻る

前ページ   次ページ

和書 492168 (123)



演習と応用 ベクトル解析 (新・演習数学ライブラリ)
販売元: サイエンス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 ベクトル解析は、電磁気学、電気工学、流体力学等を学ぶうえで必要不可欠な理論です。そのため、ベクトル解析についてたくさんの問題を解くことが必要だと思います。この本は大学受験でも有名なあの寺田文行氏によって書かれており、信頼度は高いと思います。
 ボリュームも適当で、練習問題の解答も親切なのでとても良い問題集だと思います。




演習・ベクトル解析
販売元: 培風館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






円周率と詩―ガードナー数学マジック (ガードナー数学マジック)
販売元: 丸善

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






円周率πをめぐって (はじめよう数学)
販売元: 日本評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






円周率πの不思議―アルキメデスからコンピュータまで (ブルーバックス)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

πについての全てのことが書いてある。

数式は多いけれど、高校数学+α程度の知識で読める。
(学校離れて20年以上経つので、公式集を手元に
おいて読んだけれど)

πについて何でも知りたい人にお勧め。

収束するのに時間のかかるプログラミング式は、
実験してみるとやはり遅い。

学校の数学も無味乾燥の数式でなく、数学史の
こういった内容ならば、理解が早かったのに。







円周率1000000桁表
販売元: 暗黒通信団

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






演習 群・環・体入門
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ビックリするくらい丁寧に書かれた代数学の演習書です。
同じ著者が書いた「群・環・体入門」(共立出版)の姉妹本らしいですが、
この本だけでも使うことができます。
解答には行間と言える行間はほとんど無く、ひとつひとつ細かく
論理を追って書かれています。学校の講義等を十分理解してる人にとっては、
説明がくどすぎてかえって読みにくさを感じるかもしれません。そのくらい丁寧です。
したがって、代数学の問題がどうしても苦手な人。あるいは、
群・環などを習ったばかりで解答の作り方がわからない人が読むといいと思います。




演習図形とベクトル (モノグラフ新書 5)
販売元: 科学新興社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






エンジニアリングサイエンスのための 有限要素法 (プログラム編)
販売元: 森北出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






エンジニアリングサイエンスのための 有限要素法 (理論編)
販売元: 森北出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ