戻る

前ページ   次ページ

和書 492180 (161)



音声情報処理 (電子情報通信工学シリーズ)
販売元: 森北出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 ようは、音声分析や音声合成、音声認識等についての基礎知識からつけていこうという本ですね。
 実際基礎編から入っており、14ページにも渡る参考文献もあるので、音声情報処理に興味のある人は「買い」かも。
 ただ、本自体を薄くするためか簡単にするためか、「省かれた部分」というのが存在しますので、いかんせん「予備知識」が無いと理解し難い面がありますので、いい本ではあるんですが、興味があり知識が有る程度ある人向けな本だと思います。
 勉強にはバッチリなので星4つ。




音声・聴覚のための信号とシステム―音声・聴覚研究の入門書
販売元: 海文堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

音声処理の本と言うと大抵は大量の微積分の公式や電気回路図で
埋め尽くされていて、複雑な式変形を見て行くうちに「何の話を
してたんだっけ?」という気分になってしまうものが多いです。

ところがこの本は高校レベルの知識があれば十分に理解することができ、
厳密さよりも理解しやすさを優先してたくさんの図やグラフを
用いているのでとても分かりやすいです。

全体的にはフィルタなどの音声処理についての説明が多いですが、
はじめのほうの章で周波数や三角関数、デシベル、位相といった
基本的な事柄についても丁寧に説明されているので音自体について
知りたい人にもお勧めです。

ただし、人がどのようにして音を聴くか(音場やメロディなど)といった
ことについては書かれていないので、そういった認知的な面に興味が
あるなら別の本をあたるべきでしょう。

値段は高いですが音声処理に興味がある人ならきっと役に立つ一冊だと思います。




音声認識 (情報・電子入門シリーズ)
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






音声符号化
販売元: 電子情報通信学会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






音声信号処理 POD版
販売元: 森北出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






オンボード電源の設計と活用―低電圧/大電流時代の高速ディジタル回路に対応する (ハードウェア・セレクション)
販売元: CQ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

普通、トランスはトランスメーカにお任せが多いと思う。しかし、トランス
周辺だけでノイズ対策を使用とすると苦労したり、コストアップや電力効率
が上がらない等大変です。一度、トランスを分解し、巻き方もチェックが必要です。
この本は、大変参考になりました。ノイズは飛躍的に改善します。
本はその一部でも参考になれば、儲けものです。




ファクシミリ・ガイド〈’88‐1〉 (OA機器 総合カタログシリーズ)
販売元: 日本能率協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






オージェ電子分光法 (表面分析技術選書)
販売元: 丸善

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






オーストラリア東海岸〈2004~2005年版〉 (地球の歩き方)
販売元: ダイヤモンドビッグ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






オーディオ機器 (テレビジョン学会参考書シリーズ)
販売元: コロナ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ