戻る

前ページ   次ページ

和書 492182 (107)



続・地球となかよく暮らす本 (エコロジカル・ライフスタイル・ブック)
販売元: ファンハウス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






エコロジー―起源とその展開
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






絵コロジー―地球にやさしく暮らすための絵本
販売元: 合同出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

世の中を皮肉った風刺漫画だからこそ、かえって環境に関するさまざまな問題の緊迫感が伝わってくるような気がします。




エコロジー・環境用語辞典―暮らしに役立つ・わかりやすい
販売元: 同文書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






エコロジーガイド 人里の自然 (エコロジーガイド)
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






里山の自然 (エコロジーガイド)
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






エコロジー経済学―生態系の管理と再生戦略
販売元: 有斐閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本社会を不幸にするエコロジー幻想―「環境にやさしい」が環境を破壊する
販売元: 青春出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

リサイクルが、化石燃料などの資源や労働力といったエネルギーの消費といった観点から、間違っていると指摘する点は理解できる。
ただそれ以外の、「長生き=○」、「科学の進歩=×」を前提とした話の進めかたが気になる。
引用するデータも主観的な解釈をしているので、データの意味がなくなってしまっている。
誤植を含め文法がおかしいところが目に付く。

総評として、この本自体が、「部分的にはよいところがあるが、全体的には?」といったところか。




エコロジー神話の功罪―サルとして感じ、人として歩め
販売元: ほたる出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この著者の本を始めて読みました。大学時代に物理の授業でエントロピーについて学びました。(δQ/Tとかを計算していました。)

この本を読んでこういうふうに使えばいいのかがわかって、とてもすっきりしました。エントロピーの法則からいうと、地球は余分なエネルギーを宇宙空間に放出し続ける星だそうです。この法則を適用すると、リサイクル運動のどこが間違っているのかがわかります。
原発の話も興味深く、読んでおいて損はない本だと思いました。




エコロジー事典―環境を読み解く (シリーズ環境・エコロジー・人間)
販売元: ミネルヴァ書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ