戻る

前ページ   次ページ

和書 492182 (378)



世界の水質管理と環境保全
販売元: 明石書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の扇状地
販売元: 古今書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の大気汚染基準とリスクアセスメント―諸外国における大気保全政策の動向に関する調査
販売元: 化学工業日報社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の地形
販売元: 東京大学出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の地質 (岩波地球科学選書)
販売元: 岩波書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の果てが砕け散る―サンフランシスコ大地震と地質学の大発展
販売元: 早川書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

1906年のサンフランシスコ地震がテーマ。なのだが、そこは、サイモン・ウィンチェスター、サンフランシスコの歴史を語って、自分のサンフランシスコへの思い入れを述べて、プレートテクトニクスの解説をして、悠々と話が進んで行く。地震の記載なども、細かくて、地図と対応しながら読まないとよく分からない。しかも、必要な図が十分に用意されていないので、話はなかなか分からない。と、なかなか、読むのが大変な本だった。プレートテクトニクスの解説も、専門家からみると不正確なところが多く(まあ、地質学者でも本質を取り違えている人が結構居るのだから、あまり文句は言えんが)イマイチ。

しかし、本書の最大の欠点は、文章がえらい装飾的大時代的なことだと思う。原文もある程度そうだと推測されるものの、翻訳の責任が極めて大きい。辞書から文章の流れを無視して選び出したような語が散見される。これを、下訳にして、日本語として読める文章に書き直さないと、読みにくくて仕方ない。〆切に追われて仕方なしに日本語を当てはめたとしか思えない状況というと、けなし過ぎだろうか。

資料をいろいろあたるよりは、短時間で1906サンフランシスコ地震の概要を知ることが出来るのは、確かにメリットだが、この地震に特に興味を持つ人以外には、あまりお薦めではない。少なくとも日本語版はね。




世界のヒバクシャ
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の水と日本
販売元: 水資源協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の湖
販売元: 人文書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






世界の湖と水環境 (ベルソーブックス)
販売元: 成山堂書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

筆者の方が、それぞれの湖を自分で訪れ研究された割には、それぞれの湖に関する記述がとても簡単すぎて、あまり良く雰囲気がつかめなかったのが残念です。
たくさんの湖を網羅することよりも、よく知っている湖について詳しく書いて欲しかったと思いました。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ