戻る

前ページ   次ページ

和書 492194 (121)



水道年鑑〈1990年版〉
販売元: 水道産業新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数(すう)の話題事典
販売元: 東京堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数学版 これを英語で言えますか?―Let’s speak Mathematics! (ブルーバックス)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

数式、数字を英語で説明する際に、呼び方がわからない場合が多い。
本書では、数学、物理学の方程式を、英語でどう読み下すかを集めている。
銀林さんの「基礎からわかる数・数式と図形の英語―豊富な用語と用例」、
工業英語のムックとともに利用している。






数学英和小事典
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 数学の勉強を進めていれば必ず洋書を読む機会は訪れるものですが、生憎日本で出版されている数学用語の対訳辞典は古めかしいものが大多数です。加えて、英和だけであったり、日本語から引く際にローマ字検索だったりと使い辛いものもしばしば。そんな中、本書は比較的新しいトピックを沢山収録してある新しさに加えて、簡易な検索が出来、和英検索も可能と言う非常に使い易い仕上がりとなっている。関連語句等も積極的に掲載し、発展的な気遣いも嬉しい魅力です。
 しかも、比較的高価な数学書と比べれば本書の価格は非常に魅力的でしょう。この価格なら持っていて損はありません。この一冊を持っていることで更なる世界に脚が向いていくならば、是非とも手元に置いておきたい一冊です。




数学者の書きもの心得―英語表現から出版まで
販売元: 丸善

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数理科学論文ハンドブック―英語で書くために
販売元: 日本評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数理情報科学事典
販売元: 朝倉書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






数量英語の書き方入門 (「わかる・使える」実務英語)
販売元: 日興企画

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

以上、以下、超える、未満など、日常に身近な数量表現をいざ英語にしようとして、辞書を開いていたりする。そんなときに役立つ本です。説明や例文で使われている単語はやさしいものばかりで、例文は技術文が多めです。また、翻訳のときにもちょっとした確認に役立つと思います。




数量英語の活用文例集 (「わかる・使える」実務英語)
販売元: 日興企画

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






スカイ・ウオッチング事典―朝日コスモス 1995~2000
販売元: 朝日新聞

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ