戻る

前ページ   次ページ

和書 492200 (25)



こまったときのビジネス文書百科
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






こまったときの手紙の書き方―家庭・職場ですぐ使えるモデル文例425 (ナツメ・ブックス)
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






こまったときの手紙・はがき・文書の書き方
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






こまった時の挨拶300例―恥をかかない口のきき方、手紙の書き方 (1979年) (オレンジバックス)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






これからでる小論文―代々木ゼミ方式
販売元: 代々木ライブラリー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

平尾氏には慶應受験の際に実際にお世話になりました。
私を知の世界へ導いてくれた人生の恩師でもあります。
この本は内容はハイレベル向けですが、他の参考書とは違うオーラを放っています。
使えば使うほど本の内容が理解できるようになり、自分の血となり肉となります。
大学生になってからも十分読んで楽しむことのできる内容です。






これからの手紙の書き方 (1961年) (家の光生活シリーズ〈第12〉)
販売元: 家の光協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






これからの文章作法 (1955年) (現代の生活技術新書 日本コトバの会編)
販売元: 春秋社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






これからの絵手紙
販売元: 日貿出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






これから論文を書く若者のために
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本質を突きつつ、かつ分かりやすく伝える。この困難な作業をやってのけた筆者に感謝。本書を読めば、必ず誰にでも評価される論文が書ける。類書として、戸田山和久氏の『論文の教室』があるが、それはそれで面白いので、好みで選んでいいと思う。





これから論文を書く若者のために 大改訂増補版
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

一般的に、大学院に進学し研究室に入れば、教員・先輩から論文執筆のノウハウは受けられる(はず)。
本書は、そのような経験的・実践的なノウハウを凝縮しています。
執筆前の準備から執筆・投稿、査読後の対処方法、
さらには投稿論文の審査過程まで丁寧かつ本当にわかりやすく書かれています。
難しい書き方はあまり無く、学部学生でも読みやすいと思います。
まるで著者の研究室に属し、先輩からアドバイスを受けているかのよう。
科学論文のごく基本的なポイントをしっかり押さえてあり、
著者の専門分野(生物学)とは違う方でも、十分に活用できるのではないでしょうか。

特に私が気に入ったのが、リジェクト(不採録)後の対処法が書かれていること。
多くの学生は、リジェクトされるとダメな研究と思ってしまいがちですが、
実はそうではないことがわかるでしょう。
単に研究論文の書き方を示した書ではなく、
研究を他者に示すということ、
研究者としての心構えを訓えてくれます。

研究者を目指す方は読んでおくべきと思います。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ