戻る

前ページ   次ページ

和書 492202 (46)



なぜ人はちゃんと話を聞かないのか―話し方のプロが教える“聞く技術”
販売元: 明拓出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

たまたま、目に付いたので読んでみたが、読んで良かった。
字も読みやすく、内容もなるほどと思われる事が多々あり。
此れからは、おおいに実践しようと思う。




なるほどカンタン PowerPoint2003基本マスター for Windows
販売元: 一橋出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのOpenOffice.org2.0―ワープロ・表計算・プレゼンテーション・データベース・図形描画ソフトを使いこなす! (I・O BOOKS)
販売元: 工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 最近はようやく、OpenOfficeに関するマニュアル本もちらほら目立ってきまして、中には2,000円を超える高価なものもありますが、行き着くところ、日常使いのMS-Officeの代替ソフトとして使用するであろう、大多数のユーザが知りたいのは、結局、これまで使ってきたWord、Excel&PowerPointと同じようなファイル操作がどうしたら実現出来るか?ってことに集約されると思います。

 自分ではマクロも書かないし、テクニカルターム的な互換性やWindows以外のバージョンについてのくだくだしい解説はどうでもいいから、「こういう書式を作りたい」「こういうセルの設定をしたい」という時にどういう操作をしたらいいのか、それさえ判れば充分、という方は、この本で充分間に合うと思います。必要な時にすぐ、引っ張り出して参照できてこそ、リファレンス本の価値があるってもんです。(人によっては簡単すぎるきらいもあると思うかもしれませんが、そういう時に初めて厚みのあるものを購入しても遅くないと思います)




はじめてのPowerPoint2000 (はじめての…シリーズ)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

パワーポイントをはじめて使用される方で、パソコンにもあまり慣れていない方に凄くお勧めです。インストールの方法から載っていますから。

私はパソコンの使い方位は知ってる!ッテ言う方には物足りない感じがするかも知れません・・・。




はじめてのPowerPoint2001:mac (はじめての…シリーズ)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

プレゼンテーションソフトの定番、PowerPointをオールカラーの図解で分りやすく説明しています。ビギナーの方や、パソコンがあまり得意で無い方にお勧めです。定価が1000円なのもうれしい。




はじめてのPowerPoint2002 (はじめての…シリーズ)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのPowerPoint2002 WindowsXP版 (はじめての…シリーズ)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのPowerPoint2003 基本編WindowsXP版―Office2003Editions (BASIC MASTER SERIES)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのStarSuite8―ワープロ 表計算 プレゼンテーション データベース 図形描画ソフトを使いこなす! (I・O BOOKS)
販売元: 工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめての両親・親族のあいさつ (結婚披露宴)
販売元: ひかりのくに

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ