戻る

前ページ   次ページ

和書 492204 (266)



歌舞伎台帳集〈2〉 (早稲田大学蔵資料影印叢書)
販売元: 早稲田大学出版部

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歌舞伎ちょっといい話
販売元: オリジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歌舞伎ってなんだ?―101のキーワードで読む (講談社文庫)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歌舞伎手帖
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 全くの予備知識なしで歌舞伎を見に行くと(現在ではイヤホンガイドがあるとはいえ、)理解できない場面が少なくもない。そういった方には是非この本をお勧めしたい。作品のあらすじはもちろんだが、名場面や見どころがどこなのか、簡潔ではあるが的確に紹介されている。

歌舞伎に詳しい方にとっても名優や名人のちょっとした芸談や役の上での工夫なども紹介されており、とにかく飽きさせない。
歌舞伎を見る機会が少ない人にとっても全部読み終えた後はきっと歌舞伎を見たくなること請け合いの書である。




歌舞伎という宇宙―私の古典鑑賞
販売元: 筑摩書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歌舞伎と江戸文化
販売元: ぺりかん社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歌舞伎と人形浄瑠璃 (歴史文化ライブラリー)
販売元: 吉川弘文館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「男性原理」と「女性原理」とか、「イコン」と「イデア」とか、小難しい単語が並んでいて、もしかしたら著者がちょっと(かなり?)無理をして、背伸びをしたようなところも見受けられる(失礼)。
しかし、歌舞伎と人形浄瑠璃(文楽)の歴史を概観する良書ではある。

キーワードで単純化しすぎているのではないか、という批判はまったく妥当ですが、本書をフツーの入門書と割り切るならば、そのような単純な二分法も、ビギナーに判りやすく説明するための便宜的な手段と理解すればいいでしょうね。

研究書・学術書の類ではないとおもったほうが、楽しく読めます。




歌舞伎と六法
販売元: 三修社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歌舞伎―問いかけの文学
販売元: ぺりかん社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






歌舞伎動物記―十二支尽歌舞伎色種
販売元: 近代文芸社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ