戻る

前ページ   次ページ

和書 492206 (278)



Tweety 2008. Broschuerenkalender. 16-Monats-Kalender. (Art & Image)
販売元:

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ULTRA N PROJECT 2005年度 カレンダー
販売元: エトワール (ハゴロモ)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






umamiのバッグとmidoriのフロシキ
販売元: 文化出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

かわいいだけではなくて
ちょっとかっこいい
そんなカバンの本

シンプルというだけではなく
凝ったデザインのものにも関わらず
クールな見た目の仕上がり

絶対つくるぞ!!
と意気込んで買ったのに
写真の素敵さに勝てず
全く手をつけてないです…
ああ残念

この本の意に反して
写真集として機能中

昨今のかわいい手作り本ブームで
ある意味手作り界にもあまり
「多様性」が見えるなくなっているような気がして
そういう意味でこの本は
少し外れている匂いがしないでもないので

もっとこの方向に外れていくものや
もっと他の方向に外れていくものが
あって然るべきなのではないかと思う

かわいいものがだめだとか
そういう事を言う気はないけど
あまりにも同じ価値観で
同じようなテイストの物が
増えているきらいがあるので

そういうものが増えると
消える時も全部消えてしまうのではないかと
そういう恐怖感あるからだ

このちょい<かっこいい>かわいさの、
インデペンデント性に万歳。




USオープンゴルフ カレンダー2005
販売元: ゴルフダイジェスト社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






USオープンゴルフ カレンダー2006
販売元: ゴルフダイジェスト社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






℃-ute 2007年 カレンダー
販売元: エトワール(ハゴロモ)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

各月メンバー写真紹介
表紙 集合
1月2月 梅田えりか&矢島舞美
3月4月 岡井千聖&萩原舞
5月6月 集合
7月8月 村上愛&鈴木愛理
9月10月 有原栞菜&中島早貴
11月12月 集合
おまけページ 各2ショットの別ポーズを集めたもの
2ヶ月1ページで、月日付はページ最下部にあり大型ポスターのようです。
全体的にイメージは夏です。各メンバーのソロページがないのが難でしょうか
ちなみに「FUN」ではなく「FAN」なのです。
追記 06年11月1日村上愛ちゃんが学業専念のため脱退した。彼女の姿を来年もカレンダーで惜しむ事にしよう(泣) 




℃-ute 2009年カレンダー
販売元: エトワール (株式会社 ハゴロモ)

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






V6 2005 - 2006 スクールカレンダー
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ファン待望のカレンダーですね!
毎年、V6のカレンダーはオマケがすごいので
今年も楽しみにしていましたが、
とても良いオマケが付いていました(笑)
是非、買っていない方は買って下さい!!!
本当に損はしないです。
今回は想像しなかったオマケだったので
驚きました(笑)

もちろん、6人はカッコ良く写っていますし
メンバーの誕生日が小さな字で書いてありますので
便利だと思います!

今年も我が家のカレンダーはV6で決まりですね!!!




V6 2006→2007 OFFICIAL CALENDAR
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

今年はどんなカレンダーが届くかと毎年楽しみなV6オフィシャルカレンダーです。今回は卓上型って感じですね。私個人としては大きめの壁に貼る形のほうが好きなんだけれども、ポスターカレンダーもついてるし、モノクロのポスターやメンバーのシールもついてたりするから盛りだくさんで楽しいです。卓上型のほうは何気ない日常の街なかでの彼らの姿をとらえていて、親近感があります。10年たってみんながいい味を持ってきたV6にこれからも注目です。




V6 BOX カレンダー 2003-2004
販売元: 角川書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

今年のカレンダーが素敵過ぎて、去年のもいまさら買ってしまいました・・・。いいんです。カレンダーとしてでなく写真集と思えば。
長野くんファンですが、いのっちのポストカードにメロメロです。
買ってよかった・・・。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ