戻る

前ページ   次ページ

和書 492220 (18)



BMWの運転テクニック〈2002〉
販売元: メディアファクトリー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

初めてBMWに乗られる方や運転テクニックということをあまり意識せずに来た方にはお勧めです。
ドライビングポジションやシートベルトの締め方から丁寧な解説と写真で分かり易い内容です。
星ひとつマイナスにしたのは、各車種・グレード毎の運転テクニック解説が思ったよりもあっさりで期待外れだった為です。




BMWの運転テクニック〈2003〉
販売元: メディアファクトリー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

中古の3シリーズ(E46)のMTを購入したのに併せて、本書を購入しました。

BMWの2003年時点で販売している車種のそれぞれに合わせた、運転方法を解説してあります。
私は、99年式を購入したので、2003年時点では、E46のマイナーチェンジ後の車種について、解説してあります。5シリーズは、一つ前。7シリーズは、現行のマイナー前の車種について、記述されています。
残念ながら、MT車の運転技術についての具体的な記述は、ほぼないに等しいです。

着座姿勢等多少なりとも参考になるものもありますが、トランクの開け方、ドアの開閉の仕方を写真入りで解説してあったり、雪道では、チェーンではなく、スタッドレスタイヤでないと駄目だとか、そんなことは、当たり前じゃないですかということが、ご丁寧に書いてあります。

残念ながら、私には、う〜む、そうかと膝をたたくような記述は、見当たりませんでした。




BMWバイブル (Vol.3) (Rippu best mook―ル・ボラン車種別徹底ガイド)
販売元: 立風書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






BMWボクサージャーナル (Vol.12) (エイムック (733))
販売元: 〓出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






BMWメンテナンスブック OHVボクサーツイン編 完全整備分解手帖 1969‐1996
販売元: スタジオタッククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

1969-1996と謳っているのならば各年式ごとの整備データは欲しい、
それから、絶対に専用工具が必要な箇所の記述が不親切
専用工具の入手方法か品番、簡単なものなら自作方法を知りたいと思った。






BMWモーターサイクル史
販売元: グランプリ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






BMW定番トラブル解決事典!!―オーナー必携バイブル (レッドバッジシリーズ (259))
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

E36が中心です。症状と修理費を対比させていますが、あくまでも参考程度。E36を所持していて、この本でメンテが出来るかといったらまず無理。
読んでいて、ちょっとした間違いが幾つか有ります。トラブルに関してもさほど突っ込んでません。そもそも、編集・校正する人がBMWに詳しくないんじゃないかな?むしろ信頼できる修理工場を探し、スタッフに聞いた方が手っ取り早いし確実だと思う。いまはネットで検索すればかなりの情報が得られますし、あえてこの本を買う意味は薄いといわざるを得ません。




BOLTS AND NUTS Vol.5―愛と勇気のエンスー大河ロマン (5) (NEKO MOOK 59)
販売元: ネコ・パブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

前巻に続いて「あし車」BXについてのエピソード。
もちろん、苦労話に嬉し話がてんこ盛りです。
輸入大衆車の厄年って大変なんだとつくづく感情移入。
でも、エラン以外の話も出てくるということで、
なんだか5巻目にして気分転換ができたような、
得したような気分になりました。




BOLTS AND NUTS Vol.6―愛と勇気のエンスー大河ロマン (6) (NEKO MOOK 118)
販売元: ネコ・パブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ちょうど、前巻までのエピソードとこれからのエピソードの中間点に
あたるみたいで、ややネタが小粒かもしれない。
でも、まあユーザー車検は関心のある話だし、楽しめました。

ワタオさんが、良いあじをだしています。




BOLTS AND NUTS Vol.7―愛と勇気のエンスー大河ロマン (7) (NEKO MOOK 249)
販売元: ネコ・パブリッシング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

エランでサンデーレースに挑むエピソードを収録。
レース本番も面白いのですが、事前準備の話はとても興味深い。
性格的にこのあたりの行動パターンは同じなので読んでいて
気持ちが同調してしまう。
こういう細かい事にこだわる人(しかも物知り)って、
見ていて飽きないものなのである。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ