戻る

前ページ   次ページ

和書 492220 (45)



MG F&MG History
販売元: 経林書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






MINI THE COMPLETE ILLUSTRATIONS ミニ コンプリート イラストレーション
販売元: 誠文堂新光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Mini (ヨーロッパの名車)
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






MiNi catalogue collection 1959‐1969
販売元: NTT出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






MINI+81 (学研ムック)
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私はニューミニを注文し、納車待ちと言う立場から2冊のニューミニの本を購入し隅々まで舐めるように見た。
先に購入した本は、先に出版されていた八重洲出版の『driver STYLE BOOK MINIⅡ』。
こちらはこれからミニを知って行きたい人向けの内容と判断した。ミニの生い立ちからメーカー技術者のコメント、ミニブランドのアクセサリーグッズ等も掲載している。
多くのショップで製作したデモカーの紹介が細かく載っており、+81にはない部分をカバーしているように思える。
見た目からミニをいじって行きたい人はこちらを先に購入するのが良いかも。

『ミニ+81』は、チューニングを考えている人にとって悩みを解消できる内容が掲載されており、見た目のチューニングから一歩奥に入った内容が掲載されている。
スタビやブレーキパットの装着インプレッションをはじめ、特に各メーカー種類別の車高調に関するデータが豊富で、乗り心地に関するインプレッション、グラフ等が分かり易く非常に参考にできる。ミニをチューニングして行きたい人にぴったりの本と言える。CVTのギクシャクの真犯人の記事はびっくりした。自分の試乗したoneのCVTが、試走した瞬間にあまりの雑な走りだっただけにこの記事は感心した。

いろんなショップのオリジナリティーあふれるチューニングパーツが登場しているが、チューニングに関する詳細なデータの掲載された『ミニ本』が本屋に並ぶことを今後期待したいものだ。




THE MINI―絶版車ミニの選び方&つきあい方 (Sankaido motor books)
販売元: 山海堂

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

長年、MINIにかかわってきた著者ならではの、するどい解説もある。MINIはトラブルの多いクルマなので、メンテナンス対策という意味ではかなりありがたい。とくにラジエータや電装系のトラブルでは「なるほど!」と納得させられるだけの情報があり、ポンコツMINIのユーザーにとってはとっておきのバイブルといえましょう。




MITSUBISHI DAIHATSU&SUZUKI (世界の名車)
販売元: 保育社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






MODERN FERRARI―内山勇写真集
販売元: 二玄社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






The Moment of Passion F1SCENE〈2004(vol.1)〉The Determination、Corpus of Austerity
販売元: コーデックスイメージズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

えらい大きな本なので書店で目につきました。
軽く眺めてみましたが凄いいい感じだったので購入。
じっくり眺められる写真が多く、絶対オススメの一冊です。




The Moment of Passion F1SCENE〈2004(vol.2)〉The Technology―Crystallized Finesse
販売元: コーデックスイメージズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ