戻る

前ページ   次ページ

和書 492230 (310)



クラシック 名曲大事典―作曲家1400人の作品
販売元: 音楽之友社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

名曲を集めて解説した本は多いが、どれも有名な通俗名曲に偏りがちである。この本は、それらとは全く異なり、個人では手の届かない高価な音楽事典の抜粋版と捉えるといいだろう。作曲家名、生没年、出身国。そして、その主要作品については作曲年、作曲地、演奏時間、楽章構成、楽器構成、及び数行の解説が記されているのみだ。初心者向けではないが、有名な曲を一通り聴き終え、珍曲や未知の作曲家を探索し始めたら、最高のガイドとなるはずだ。名前さえ分かれば(カタカナでも英字でも)、どんな作曲家なのかが概ね分かる。ただ、この大著をもってしても、近年ブームの珍曲をカバーしきれないのだから、クラシック音楽は奥が深い。




クラシック音楽事典
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クラシック名曲・名盤事典―貴重で珍しいジャケット写真が満載!
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クラシックピアノ名曲辞典
販売元: ドレミ楽譜出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 名曲、難曲、優しい小曲、大バッハをはじめとするバロックからサティまで幅広く作品の楽譜を一冊にまとめた本書を読めば、どれかひとつでもひきたい曲が見つかると思います。ヴィバルディの『四季』全楽章のスコアは圧巻です。ハチャトゥリャンの『剣の舞』や大バッハの『トッカータとフーガニ短調』など、譜面を見ただけでは難しそうですが、同じバッハの『主よ人の望みの喜びよ』は、マイラ・ヘス版とは違ってかなり弾きやすいものになっているので良かったと思います。高度な曲ばかりでなく、バッハのインベンションやメヌエットなど基本的な曲やアメリカの作曲家ミーチャムなど知らなかった作品もあって良心的な選曲だと思いました。巻末には、西洋音楽小史やピアノの歴史も紹介されています。




クラスター分析 (講座・情報をよむ統計学)
販売元: 朝倉書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






クレジット・金融用語辞典
販売元: 金融財政事情研究会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

クレジット・金融用語の辞典であるが、シックスシグマ、PL法などの用語も収録されている。これはIT関連?ということで採用したのだろうか?
付録には、1997年からの信用供与額の一覧とか、カード発行枚数、個人信用情報機関の一覧など、業界でよく使用する情報が付いているのが、とても嬉しい。




クレジット・金融用語辞典
販売元: 金融財政事情研究会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






和英対照 クレジット用語辞典
販売元: 近代セールス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






グラフが語る日米の景気動向〈NO.65〉
販売元: 財務省印刷局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






グラフが語る日米の景気動向〈No.72〉
販売元: 財務省印刷局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ