戻る

前ページ   次ページ

和書 492238 (193)



図解・仏像の見分け方
販売元: 大法輪閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図解・別尊曼荼羅―密教図像を読む
販売元: 大法輪閣

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図解 もらってうれしい木版画年賀状
販売元: 誠文堂新光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図解 わかる生命保険〈98‐99年版〉
販売元: 新星出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図鑑 北大路魯山人の食器
販売元: 光芸出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図鑑 急須の魅力
販売元: 光芸出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図鑑 日本やきもの巡り―作品・歴史・地図・名簿
販売元: 光芸出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図説 琉球の染めと織り (ふくろうの本)
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書のような手頃な厚さの一冊で沖縄の染織や文化を広くとらえることのできる本は今までなかったように思います。見応えのある染織品の美しい写真が豊富に載せられており、見ているだけで楽しく、沖縄にはこんなにいろいろな染織があるのかと教えられました。そのうえ、溌剌とした詩情豊かな文章で、作品の背景、職人たちの心情、土地の人びとの生活にまでふれています。沖縄の染めと織りに魅せられた著者の、伝統技能への思い入れがしずかに伝わってきます。表題をあえて「琉球の」とした点にも、意味を込めたのでしょう。ともあれ、リゾートとしてではない沖縄の魅力が詰まっており、沖縄好きの人や、着物に関心のある人にもお薦めの、間口の広い本だと思います。




図説 エロスの神々―インド・ネパールの太陽神殿とタントラ美術 (ふくろうの本)
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






図説 からくり―遊びの百科全書 (ふくろうの本)
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 ロボットの歴史を解説する時、自動機械と並んで必ず登場するのが「からくり」です。
 本書の最初の章の『からくり曼陀羅』では「肩に倒立のからくり」、「大野弁吉の三番叟」、「茶運び人形」がカラーグラビア印刷を使って内部の機構が詳しく示されますが、機構学を学ぶ人がそこで得た知識をもとに、「どのように動くのだろう?」と考えるのによい教材となります。
 続く『自動人形その生と死』では、ヨーロッパの自動機械の紀元前から近代の歴史、日本の江戸時代のからくりの技術の特徴が解説されます。
 『人形からくり事典』では、28の見出し語について事典的な解説が行われます。なお、一部、随筆的なものもあります。
 『からくり弁吉の隠れん坊』は、からくり師として田中久重(からくり義左衛門)と並び称せられ、『からくり曼陀羅』の章で作品が紹介される大野弁吉の人物評伝となっています。
 『からくり玩具』は『からくり曼陀羅』と同様に写真でからくりと自動人形を紹介するページとなっています。
 『尾張の山車からくり』は、からくりで有名な尾張の山車のからくりの歴史が解説されます。
 『発明品ギャラリー』、『永久機関物語』は「からくり」とは少し毛色が異なりますが、その原動力となる人間の発想の力を紹介したものと思います。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ