戻る

前ページ         

和書 492238 (249)



陶芸 手づくりのテクニック―断面写真で解き明かす成形技法
販売元: グラフィック社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






陶芸道具の選び方・使い方―陶工房 はじめての陶芸 (陶工房・はじめての陶芸)
販売元: 誠文堂新光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






陶芸の絵付入門
販売元: 日貿出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

陶芸を始めて2年になりますが、初めて大皿に絵付をすることになった際に先生から薦められたのがこの本です。染付について、かなり丁寧に基礎から写真入りで解説されていますので、入門書としてぴったりの本だと思います。

デザインの例もかなり豊富に載っています。姉妹書に「陶芸の絵付デザイン」もあり、より沢山のデザインが載っていますが、最初に購入するなら、解説の詳しい「陶芸の絵付入門」の方が初心者向けでよいと思います。私は小紋柄を中心に描きましたが、この本のデザインがかなり参考になりました。

呉須や用具、筆の持ち方なども、かなり具体的に解説されています。染付の他にも織部と赤絵も解説されていますが、3分の2以上が染付の解説で占められています。
絵付は前から憧れていたのですが、実際に取り組んでみると、なかなか難しいです。この本の技法を習得できるまで頑張ってみたいです。




誰にも聞けなかった陶芸の基礎ポイント50 (陶工房 はじめての陶芸)
販売元: 誠文堂新光社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






陶芸の技法
販売元: 雄山閣出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






陶芸の彩色技法
販売元: 理工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






陶芸の装飾
販売元: グラフィック社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






陶芸の伝統技法
販売元: 理工学社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

大西政太郎先生がまとめた陶芸の技法が紹介してあります。
基本的には京都方面でのやり方が基本になっているのでは
ないかと思います。また各地で伝統的に行われている技法についても
紹介がなされています。釉薬の基本的な調合など実用的なデータも
多いので、これから陶芸を始める方には教科書となる一冊です。




陶芸の粘土と釉薬
販売元: 日貿出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






陶芸の文房具―“手づくね技法”のすべて 文鎮・筆架・陶硯・水滴・筆筒・印泥入・陶印
販売元: 日貿出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ         

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ