戻る

前ページ   次ページ

和書 492244 (358)



レタリング百科―基本から創作まで (アーティスト・ライブラリー)
販売元: 梧桐書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






叶’sスーパーComics! (ART&DESIGNマスターシリーズ)
販売元: アゴスト

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






叶’sスーパーPinup!DX (ART&DESIGNマスターシリーズ)
販売元: アゴスト

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






叶’s スーパーPinup! (ART&DESIGNマスターシリーズ)
販売元: アゴスト

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






吉井宏のPainterアスレティクス (ART & DESIGNマスターシリーズ)
販売元: アゴスト

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

やや高めの価格ですが、他のマニュアル本とは違う、一歩先のイラストテクニックをつけたい人の鑑賞的意味合いも含めた本です。特徴的なイラストが興味深いと思います。




レイドリーム ワンダーランド (ART&DESIGNマスターシリーズ)
販売元: アゴスト

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アートウイルス―日本グラフィック展1980‐1989
販売元: PARCO出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






田中一光の文字とデザイン (アート・テクニック・ナウ)
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 前半はグラフィックデザインのそれぞれのテクニックを「組版とポスター」「カリグラフィ」「ロゴタイプ」などのキーワードを使って説いている。それぞれの具体例は、もちろん田中一光みずからが手掛けた作品の数々である。後半は1950年代の「世界商業デザイン展」のポスターから、1990年代の「フロシキ展」のポスターまで、田中一光の50作品をみずからで評している。
 つまりこの本は、「田中一光の、田中一光による、読者のためのデザイン本」である。本人がお亡くなりになったいまとなってはとりわけ、一文一文が重く、価値のあるものに思える。

 代表的な作品についても「今ならもっとうまくまとまったかもしれない」などと、反省の言葉か書かれているものもある。こうした一文からも、田中一光が作品の完成度の高さを追い求めつづける人だったということがわかる。

 一方で、デザインの作業は苦痛であってはならない、とも書いている。デザインの質を高めながらも、遊び心を忘れるところがなかった。そうした、きわめて高いレベルでのプロの仕事ぶりを、本のいろいろなところから嗅ぎとることができる。




永井一正のポスター (アート・テクニック・ナウ)
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






横尾忠則のコラージュ・デザイン (アート・テクニック・ナウ)
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ