戻る

前ページ   次ページ

和書 492250 (148)



開通褒斜道刻石 (木鶏室金石選集)
販売元: 日本習字普及協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






書いて味わう弘法大師のこころ―空海が残した現代に生きる指標・ことば60
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






書いて味わう徒然草
販売元: 廣済堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






書いて味わう百人一首 雅びの世界を旅する
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

書き込む部分は楷書と行書の二種類で、字もあまり大き過ぎず(他の同様の本と比べると、やや小さめかと思います)、癖のないきれいな文字で、お手本も見易いです。
紙質がしっかりしているので、筆ペンで書かれるのも良いかと思います。
ただ、他の同様な本にも言えることですが、本が少し硬めで、(ちょっぴりですが)広げ難い感があるのが残念なので、星4つにしました。
ですが、楽しんで「書いて、読む」ことのできる、とても良い本だと思います。





書いて味わう枕草子
販売元: 廣済堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






書いておぼえる江戸のくずし字いろは入門
販売元: 柏書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

坂本龍馬の資料集の中に、自身の書いた手紙がいくつか収められており、こういうのを読めたらいいなあという気持ちと、たった150年前ほどまで普通に書かれていたものなのに、なんで今読めないんだろう、という素朴な疑問からたどり着いたのがこの本でした。「書いておぼえる」にもかかわらず、それは後回しでとりあえず読み進めていますが、それだけでもかなり勉強になり、ことわざもちょっとよめるようになってきており、うれしいです(そもそも基本のところが分かっていない僕にとっては、当時はひとつの音に対応するひらがな(らしきもの)が多数あったということ自体が衝撃でした)。漢字にすすむともっと難しいでしょうが、千里の道も一歩からといいますし、最初の本としてお勧めです。欲を言えば雑学的なことにもう少しページを割いて欲しかったという気もします。




書いて覚える日本の文学
販売元: ワニマガジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






書いて覚える百人一首練習帳―ボールペンで美しく
販売元: 廣済堂出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

とても使いやすいし、歌の現代役なども付いていて、歌の理解と書き方の練習両方に役立たせています。期待通りの商品でした。二色番でレイアウトは丁寧です。百人一首についてのイラストや写真、詳しい話があればうれしかったのですが、手ごろの値段と使いやすい大きさを考えると文句はとても言えません。




書いて知る論語のこころ
販売元: ワニマガジン社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






書いて上達!オフィスのボールペン字練習ノート
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ