戻る

前ページ   次ページ

和書 492250 (233)



黒川能狂言百番
販売元: 小学館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

写真集だと思って買ったわけですが、
どちらかといえば初心者向けの能ガイドといった感じです。
初心者にはやさしい内容で、しかもストーリー、衣装の呼称、面の種類も
それぞれ詳しく載っています。




黒川能と興行 (同成社江戸時代史叢書)
販売元: 同成社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

民俗芸能としては異例の、数百というレパートリーを持つ「黒川能」。
氏神である春日神社へ奉納するための神事能であるが、芸能としての
レベルも高く、国立能楽堂をはじめ、各地からの招聘に応じて精力的な
公演活動を行っている。
この本は、江戸時代からすでにそういう活動を行っていたという、
目から鱗が落ちるような事実を教えてくれる。

黒川能の歴史を知るためには、必要不可欠の書である。




黒川能の世界
販売元: 平凡社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






黒塚―安達原 (能の友シリーズ (9))
販売元: 白竜社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






黒美寿
販売元: 黒美寿研究会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






黒御簾談話―三味線十二ヶ月
販売元: 演劇出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






桑田笹舟書法 (現代日本書法集成)
販売元: 尚学図書

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






桑名桃華・作品集
販売元: アートコミュニケーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






虞世南 孔子廟堂碑;尺牘 (書聖名品選集)
販売元: マール社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






グループ別ですんなりわかる はじめての仏像
販売元: 河出書房新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

エライ先生が書くむずかしい本とちがい、仏像に詳しいコラムニストが書いた本
なので、軽いエッセイを読んでいるようで、すらすら読めてしまいます。
それでも内容はかなり充実。そもそも仏像ってなんなの?というところから、
じつに明快に解いてくれます。
釈迦は結局、人間なのか仏なのか?なんて素朴な疑問も解けて、胸のつかえが
取れる思い。
タイトルにもあるように、「薬師グループ」「阿弥陀グループ」というグループ分類が
特徴で、お寺に安置されている状況に則しているので、旅行でお寺を拝観する
ときの実感が湧いてきて、頭の中でとても整理しやすいです。
後半ではさまざまな仏を紹介。阿修羅と帝釈天のエピソードや四天王のウンチク
など、使える(?)ネタがいっぱい! 仏像ファンならずとも楽しめます。
ところどころ著者のキャラが垣間見えて、ああこの人は本当に仏像好きなんだな、
と和んでしまいます。そして「あとがき」がイイ!
通して読むもよし、必要なときに拾い読みするだけでも利用価値が高い本です。





前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ