戻る

前ページ   次ページ

和書 492288 (35)



やさしい重曹生活―掃除に、洗濯に、スキンケアに、料理に (セレクトBOOKS) (セレクトBOOKS)
販売元: 主婦の友社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

掃除や洗濯の手順を細かく解説した本ではなく、例えば「キッチンカウンターの汚れをとる」「鍋のがんこな焦げつきを落とす」「壁掛け時計やテレビの汚れをとる」「カーペットのしみをとる」「浴槽の湯あか、毎日のお手入れに」「蛇口の水あかをクリアに」「切り花を美しく長もちさせる」など、それぞれの目的別に用意するもの・使い方・Adviceを10行から20行程度で簡潔にまとめています。ものぐさできまぐれな私は「今日はコレをやってみよう!」と一日一善を目標に、トライしています。逆にこうした紹介形式を物足りなく感じる方もいらっしゃることでしょう。この手の実用ハウツー本は読む人の性格に合った内容のものを選ぶのが長続きするコツ、まずは本屋さんで何冊か重曹関係の本を読み比べてから購入なさることをお薦めします(私はこの本のコンパクトさ、レイアウトの見やすさ、色使いの品の良さが毎日使う本として気に入っています)。




やさしい野菜 やさしい器
販売元: ラトルズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やってびっくり生活雑学の本―HOW TO コツ 1000 (講談社プラスアルファ文庫)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

昔からある誰しもが聞いたことあるような生活の知恵をとりあえず証拠
もなしに列挙したような印象を受ける本です。根拠が詳しく書かれてない
ために本の内容のどれを信用するべきかどうか判断に困ります。

あとは明らかにおかしいと思われる情報も掲載されています。
例えば、やけどにアロエがいいなんて、昭和の知恵みたいな情報。

昔は知りませんが、今ではほとんどの医療関係者が
やけどをしたら水以外何もつけるなと言っていることは、医療関係者でも
何でもない私でも知っています。




やっぱりキッチンが好き―インテリアコーディネーターのオムニバスエッセイ
販売元: トーソー出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やっぱりドラム式洗濯機にきめた―洗剤・水を3分の1にカット繊維にやさしい (ブックレットくらしの科学)
販売元: 合同出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やっぱりファイヤーキングが好き!―ラブリー毎日が楽しくなる雑貨生活 (YU MOOK)
販売元: 雄出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






やっぱり石けんをえらぶ―新型洗剤との優劣を判定する (ブックレットくらしの科学)
販売元: 合同出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

第一章では、合成洗剤の問題点という視点で合成洗剤の性質や働きについて解説されています。が、この本は、第2章が面白かったです。スタッフが実際に実験をします。化学おタクぽいお兄さんと汚れた洗濯物の色気のない実験風景写真が満載ですが、予想を裏切る結果の数々に引き込まれました。
それに「大切なのは洗濯物が白くなることだけではなかった」という忘れていた意識も呼び覚ましてもらえる一冊でした。
環境のこと、健康のこと、もちろん実際に汚れがよく落ちるのは何かということ、それから水道代や何かのことも・・・薄い本なのに読み応えがありました。
今度は自分自身でも仲間を集めて楽しく実験してみたいと思います。




「やめたいモノ」をやめる本―我慢なし!すぐにできる月1万円の節約術
販売元: 大和書房

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 本書では、身の回りのモノ、無駄なモノ、必要のないモノ、クセになっているモノと大きく4つに分けて「やめる」ことでの節約術が書かれています。主に載っている「やめる」モノとしては、クレジットカード、自家用車、保険、宅配新聞、国民年金、NHK、携帯電話、お中元・お歳暮……など。ただし全部が全部やめられるかというと、殆どがやめられないものだろうし、確かに節約術として紹介されていますが、あまり実用的ではない内容もありました。




やめたら、お家スッキリ!―モノと手間がグンと減る「楽チン生活」70のヒント
販売元: 大和出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

どんなすげーことが書いてあるかと、期待して読みました。「私」の感想は「普通」です。そんなにすごいことが書いてるわけではない。ただ、実践できるかどうかは、ひとそれぞれ。眼からうろこってほどでもなく、「ふーん」です。新聞や女性誌の特集で出てくるものも多いような気もするし...

中身そのものより、先輩主婦の意見の一つとして読むのが面白いのでは。そういう私も、家に雑巾はありません。古くなった洋服を小さく切ったものをストックしてて、使った後、軽い汚れなら洗濯機へ、ひどい汚れならゴミ箱へ。ご飯は圧力釜で炊くので、炊飯器はしまいこんだままです。でも、「いや、雑巾、毎日使ってます!エコです!」という人もいれば、「炊飯器のタイマーがなければ、我が家の一日は始まらない!」という人もいるでしょう。作者の意見が100%素晴らしいわけでもなければ、100%不要なものでもなく。ま、読んでみて、やれそうならやってみるのもよいのでは、これに乗って、便利な器具を捨ててから後悔しないようにしてくださいね。そういえば、炊飯器はもう1年以上使ってないなぁ...処分しようかなぁ...






やりくり10分べんとう400レシピ (バウハウスMOOK―ぱくぱくCOOKING)
販売元: バウハウス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ