戻る

前ページ   次ページ

和書 492310 (8)



おかずのクッキング 2007年 11月号 [雑誌]
販売元: テレビ朝日

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

テレビで、皮付き豚バラ肉の扱いを見て、
これはいいと思い、雑誌を購入しました。

沖縄料理が大好きで、
数々の料理本をもっていますが、
この雑誌は、価値があると思います。

その他、ウーウェンさんのおいしそうな秋野菜の炒め物も、
他の本には掲載されてないので、必見です。

こんなに充実した雑誌だったとは!!




111人による現代書十年の動き―一九八一-九〇
販売元: 書道ジャーナル研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






1200kcalの和風献立 (バランス献立シリーズ)
販売元: 女子栄養大学出版部

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

4ヶ月ほどかけてダイエットをした時に、食事メニューの参考にしてました。作り方も簡単だし、味も普段作っている物に比べておいしいと思いました。素材本来の味を引き出してるな、と。薄味で味気ないという感じはないですよ。これからもシリーズを増やして頂きたいです。
結局、ウォーキングと合わせて11キロの減量に成功しました~。




1200キロカロリーの献立 (NHKきょうの料理 成人病のメニュー)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






1200キロカロリーの献立―生活習慣病のメニュー (NHKきょうの料理)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






12か月のハッピーバースデーケーキ
販売元: 文化出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ビジュアルがきれいですごーく夢が広がる本です。基本的なレシピも入っていますが、基本のお菓子は作れる中級者向きです。正直、あまりデコレーションが得意ではない私でもできそうなケーキばっかりですので、おすすめします。お子様だけではなく、お友達に作っても喜ばれると思いますよ!




12か月の押し花コラージュ
販売元: 日本ヴォーグ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






12月31日から間に合うSPEEDおせち (インデックスムック)
販売元: インデックス・コミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

季節的なことは大事にしたい...と思いつつも避けて来た
「おせち作り」。

これだけは、絶対一人だけではできないと思っていました。
大体、何をどれだけ買ったらとか、いつ何を始めればとか
考えるのも面倒で(ただでさえ、年末はばたばたしているのに)。

気に入ったところ。
・一日でできる(買い物と下ごしらえは前の日にしますが)。
・「買い物リスト」がついているところ。
・タイムテーブル」がついているところ。
・全13品が作れるようになっているけど、
 苦手な人はあ8品を作ればさまになるようになっているところ。
・写真が豊富。
・お重への盛りつけ方が書いてあるところ。
・テーブルセッティングや、おせちまわりの簡単なお料理の作り方も
 載っているところ。

この本、薄いです。年に一回しか使わない物だし。
でもこれで「おせち」が自力でできたら、毎日の自信に繋がると思います。
星4つなのは、まだ試していないから。
できそうな気はしています。






12ヵ月の花とテーブルコーディネーション
販売元: フォーシーズンズプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

1月から12月までの行事のテーブルセッティングの写真がまず最初に載っていますが、それぞれどんな意味合いで使っているかがきちんと解説されています。フラワーアレンジ、ナプキンのたたみかたの説明もされています。後半はテーブルコーディネートの基礎知識として各ジャンルが載っているので、テキストのような役割を果たす本だと思います。色づかいはどちらかというと華やかな方です。




12人の医者がすすめる水 (元気健康ブックス)
販売元: メタモル出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ