戻る

前ページ   次ページ

和書 492318 (155)



酒屋のおやじが薦める旨酒186蔵
販売元: 扶桑社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

思わず買ってしまったが、内容は同店が店で長年店内で配布している『名酒情報』をまとめただけの、いわば「うちではこれだけの酒を扱っています」というカタログ本。金を出してまで買うまでもない、というか、店で無料で配布すべき性質のものであろう。また、同書の希望小売価格、著者の店ではかならずしもその価格で購入できないので(越乃寒梅などは、10数年前の1本1万円台からずいぶん下がっているが、プレミアは取っている)要注意。

なお、著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)には

瀧本 洋一
1940年、京都市生まれ。伏見高校卒。大学で工業化学専攻。日東化学(株)ほか勤務の後、……

とあるが、経歴を書くときに高校よりも優先すべき出身大学(及び卒業年)が記されていない。何か意図があるのであろうか。伏見高校、今ではラグビーで有名だが、有名になる前の伏見高校は、アマゾンの他書の商品説明では、「京都一荒廃した学校と恐れられていた【伏見高校】。」とあることも一応念頭に置いて、内容を理解したい。




酒屋さんが書いた酒の本 (HANDS BOOK)
販売元: 三水社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






酒屋さんが書いた酒の本 (HANDS BOOK)
販売元: 三水社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






酒屋法楽帖 (1983年)
販売元: 双林社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ソムリエになる本 (サクセス・シリーズ)
販売元: イカロス出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






酒を楽しむ本―推計学がわかりだした実戦的飲酒法 (ブルーバックス 24)
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






酒 (新・食品事典)
販売元: 真珠書院

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






酒 (談別冊)
販売元: たばこ総合研究センター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






酒とバラの日々 上 (1) (大活字本シリーズ)
販売元: 埼玉福祉会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






酒とバラの日々 下 大活字本シリーズ
販売元: 埼玉福祉会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ