戻る

前ページ   次ページ

和書 492320 (363)



恋の心理テクニック講座 (elfin books series)
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






細密 夢占い事典 (elfin books series)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

いろいろな夢事典があるんですけど
一番しっくり来たんです。
書き方が。

だから好きです。

夢を見て
気になるものや
状況があり
自分で解釈できないときに見ます。

しかし最終的にはいい解釈しかしません。

この本に書いている、
夢は解釈する内容に従うというものがあるからです。

僕はそのために比較的幸せな毎日を送っています。




決定版 財運四柱推命術―金運を知り、勝機を知れば、巨富を得る (エルブックスシリーズ)
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

数々ある四柱推命本のなかで、一生の財運に特化した一冊は貴重。少々面倒な手作業も、簡単にできる工夫が随所にあるので意外と簡単にすむ。人とお金のとのかかわりを総覧する読み物としても、面白い。財運が期待通りでなくショックを受ける人もいるかもしれないが、お金に関する諦観を得られることは間違いない。




神聖ルーン・タロット占術 (エルブックス・シリーズ)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ルーンの描かれたカードと、解釈本のセット。
カードはまずまずですが、解釈本はとても優秀だと思います。
正位置・逆位置の解釈から、仕事・恋愛・総合運それぞれの解釈まで、大変細かく、具体的に書かれています。実占用データに加え、占いツールとしてでなく北欧文字としての各ルーン文字の背景も細かく書かれていて、内容の濃い本です。
今現在手に入る本では、最も詳しいのではないでしょうか。ルーン占いに興味を持った方は、まずこの本を読む事をオススメします。
付属のカードは大変オーソドックスなものなので、もっと凝ったものが良いのであれば、Haindl Rune Oracle や、Odin's Rune Cardsなどを使用することもできます。




増補改訂版・神秘のサビアン占星 (エルブックスシリーズ)
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

多分、天体ごとの年齢域について書いて有ったのは、本書が最初だったと思う。

1:0−5歳:月
2:6−14歳:水星
3:15−24歳:金星
4:25−34歳:太陽
5:35−44歳:火星
6:45−54歳:木星
7:55−64歳:土星
8:64歳以降:天王星

勿論、天体は「実際の惑星・衛星・恒星」ではなく
シンボリック・コードである。発達心理学が、赤ん坊が
大人になるまでの年齢域を扱っているのに対して、
人間の一生と言うスパンでの内面的な「発達・成熟」モデルを
提示している。こうしてみると、一番、仕事が出来るのが
所謂「働き盛り」の火星の年齢域。社会的に最も
信頼され、他者に最も「安心感」を与えてリラックスさせ、
同時に自分も最もリラックス出来るのが、木星の年齢域。
火星は、技術を象徴するが、仕事上のテクニック・・・正確には
「スキル」では無い・・・にものを言わせて、ガンガン突き進む
エネルギッシュなイメージもある。木星の年齢域では、
「金持ち父さん」の様な鷹揚なイメージ。
トレーダーとインヴェスターか。

アメリカ人が良く言う。
「トレーダーは、シボレーに乗り、インヴェスターは
キャディラックに乗る。」

シボレーは、最も安いモデルかも知れないし、コルベットの
様なスポーツカーかもしれない。しかし、トレーダーが
自分のシボレーを自分で運転しているのに対して、
インヴェスターはキャディラックのリアシートに悠然と座り、
運転手が運転している。

もう、少し、のんびり遣ってもいいなとも、思う。

尚、サビアンについて言うならば、本書は、各天体に
サビアン・シンボルを当て嵌めての
象徴記号論的な読解をする為の本である。

補足。
皮肉な事に、この本のレヴューを書く切っ掛けになったのが
再び、「占いを否定する」高田智也氏の本だった。
大島紬の似合う、関西地区の「粋な兄さん」のイメージが
有った高田氏だが、今回の本は「火を噴く」様な
「熱さ」を感じた。「技術であらゆる問題を解決しよう」と
言う意気込み。「人間は変化するものだ」と言う
風が大きく吹くたびに、燃え盛る炎が、形を
変えるイメージ。博学とか、博識等よりも
実際に役に立つ事だけを学んで、関係無い事は
どんどん、素っ飛ばして行ってしまおう
と言うスピード感溢れる「高速学習者」。
Fast-learner
如何にも「火星的」。そして、「火星のクロノレイター」
に居る人。私が、最初に高田氏の本を読んだ時は、
私も「火星の年齢域」に居た。今は「木星の年齢域」。
「あんたが年取っただけやん。」と高田氏は言うかも知れない。
其れを教えてくれただけでも、私は「一方的に」
高田氏に感謝している。




聖伝ルナ・タロット占術 (elfin books series)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

タロットは78枚や80枚、場合によっては22枚のカードがスタンダードですが、こちらは28枚です。
ロマ(ジプシー)の女性によって女性のために占う、"神秘の月のカード"だそうです。月の満ち欠けに対応しているから、28枚。
なにより安久津和巳氏の絵が気に入りました。抑え目で、上品です。
カードを連続ストーリーで説明しているので、わかり易いのですが、ちょっと安直。
深く考えず、シンプルに占いたい時にはいい手助けをしてくれそうです。




増補改訂版正統四柱推命未来予知術
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

大概の四柱推命の参考書は命式解説が殆どで、行運解説はオマケ程度にしか記していない事を考慮すると、本書は非常に意義があると思います。
内容的には★★★ですが、この意義の大きさを加味して4ツ星としました。
前著も入門者には少々手こずる内容でしたが、本書は入門者にはお手上げだと思います。
中級者向きでしょうか。
相変わらず五行の旺衰よりも通変&十二運重視ではありますが、それでも行運解読の一助とは
なるでしょう。




正統四柱推命未来予知術 (Elfin books series)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






正統四柱推命恋愛・結婚占い (elfin books series)
販売元: 学研

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






正統四柱推命術 (エルブックス・シリーズ)
販売元: 学習研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

的中率が高いと評判の四柱推命ですが、難易度の高さでも他の占いの群を抜いているわけで、変通星の組み合わせをどう解釈するか、というのが的中させる肝になります。
しかし、月柱元命が比肩ならこんな人、正官ならこんな人、なんて簡単な占いなら誰も悩みゃしませんし、そんなもので高確率で的中するとも思えません。
ところが巷間に数多ある解説書では、命式の出し方と各変通星の通り一遍的な解説で終わっているものがほとんどです。結局、当たる当たるとの文字が躍る表紙や帯のコピーに騙されて買ってはみても、読んでガッカリという事の方が多かったりして。

でもこの本は、その辺りの変通星同士の組み合わせた読み方を丁寧に解説してくれています。
初心者向けでここまで細かく解説してある本は他に無いと思います。
惜しむらくは、格局についてが全く触れられていないこと。
でも、この本と続編の『未来予知術』(ついでなら『恋愛・結婚占い』も)をしっかりマスターすれば、レベル的には初心者卒業でしょう。

たしかに、命式を作った時に他流とは違った結果になってしまい、「う〜ん……」と思うこともありましたが、それはそれ。正しい判断の仕方さえ身に付けば、当たる命式の求め方を研究するのは後からでも出来るんですから。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ