戻る

前ページ   次ページ

和書 492322 (24)



4000人に聞きました ハッピー・ワーキングマザーBOOK
販売元: 講談社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

働く女性のためのウェブサイト『ムギ畑』での4000人にものぼるアンケートを集めた本。
ワーキングマザーの書き込みがそのまま搭載されているのに、すごくリアルに、痛々しいほどに、ワーキングマザーの苦労や楽しみが伝わってきます。
僕は20代の男・結婚前ですが、ワーキングマザーやその予備軍だけでなく、社会生活を営む誰もが読むべき本だと思いました。


読んでいて驚かされ、そして反省しなければならないと思うのが、いかに自分が、そして社会全体が、女性の状況や、環境に対して無知であったか。無知であることがどれだけ罪であるか、ということです。とくに企業のおっさんたちは、本当に読むべき本だと思います。


子どもが入院したとき、会社を何日か休んだ後に出社したら、上司たちから何一つ子どもの具合については聞かれず、「子どもの病気は親の責任だから」と言い放たれたときがすごくつらかったです。子どもが肺炎で入院したときも、自分がしっかり見てあげていればこんなことにはならなかったのでは…、と自分を責めていたのに、さらに追い討ちをかけるようにそんなことを言われて…。その後少し、精神的に鬱になってしまいました。今でもあおの言葉の呪縛が解けません(p75)


そしてシビアな夫への意見が綴られています。
・いい人で家事はしれくれるが、能力が低い
・多少家事をすることで自分は「いい夫だ」と満足している男に対し、「(仕事量で)『世間の夫』ではなく『私』と比べて」

などなど男としてはヒヤ汗ものでした。


それから「やりたいことわからない」みたいな感じで、仕事につかずウジウジしてしまっている若者は(はい、僕です)読むと、目が開けれる、というか現実を目の当たりにする、という感じで「こうしちゃいれらん!」と思います。そういう方も読んでみてください。
注文があるとすれば、文字の9割がゴシック体で読みづらいことぐらい。

男ほど、おっさんほど読む本。でも読まんだろうなあ。




40代初産をはじめた女性たち
販売元: 情報センター出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






40歳からの子育て
販売元: 光文社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

みんなどんな風に子育てしているんだろう。産院は?育児法は?夫は協力的?英語を教えてくれるベビーシッターさんもいるの?仕事を続けるための知恵は?気になるお受験事情はどうなってるの?!そんな気になる話題について、40歳でママになった南美希子の体験談は面白くて役にたつ。友達と情報交換したいけど、身近にちょうどいい話相手がいない時、日々の子育てのストレス解消にもなる読後感。




41200回のおぎゃあ―世界の赤ちゃんが産まれる病院
販売元: スカイビュープランニング

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






45歳、もう生んでもいいかしら?―わがままノロマ マル高オロオロ出産記
販売元: メディアファクトリー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

高齢出産といえば「不妊治療」「緊張」「トラブル」等が頭に浮かびがちで、偏見を持っていた私にとって目からうろこが落ちた一冊だった。
自然体での妊娠生活が良かった。
おなかの子に夢中!!って感じの妊婦本は多いけど、冷静な所や、妊婦は特別なのよっ!感がないのもとても好感が持てた。
これから子供を産む方にはお勧め。




49才養母の子育て日記―子供の心の声が聞こえますか? (Toppu)
販売元: 新風舎

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






4~5歳の右脳+左脳ドリル
販売元: ひかりのくに

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

子どもはテレビの「IQサプリ」とか、「サルジエ」なんかが大好きで、本当に楽しそうに夢中でやってました。大人がやってもちょっと考えてしまってすぐにわからない問題ばかり。結構頭を使いますよ。




4月生まれの赤ちゃんの本―誕生前から満1歳までの成長とケア (誕生月別赤ちゃんの本シリーズ)
販売元: 日本放送出版協会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






4歳までの理想の子育て―男の子・女の子のお母さんを楽しむ本
販売元: PHP研究所

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

自分の3人の子どもたちの子ども、つまり孫たちを預かったときの様子を具体的に記してあり、とても参考になります。どんなときでも孫の反応を楽しみ、決して叱ることの無い正に理想の子育てだなあと思います。もちろん誰でも孫はかわいいですよね。でも母親との結びつきが強いことが一番と、母親の補助をする(例えば母親が望めば甘いものは与えないとか)、その姿勢にそうだよね~と強くうなづいてしまいました。




4歳児マニュアル―保育者と母親のための共に育てる共育書 (保育者と母親のための共に育てる共育書)
販売元: ひかりのくに

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ