戻る

前ページ   次ページ

和書 492332 (27)



Biz/Browserでいってみよう 業務向けリッチクライアント/RIA環境
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

社内システム担当でありながら、実務の多くを業者さんにまかせている人。私も含めてそういう人にこの本はおすすめです。タイトルにあるBiz/Browserのことは本を読むまで知らなかったのですが、この本がインストール作業も含めて「Q&A」形式ですっきり解説してあるので、自分で開発を初めてみることはもちろんですが、これまでなんちゃってシステム担当だった人も、なんだか全体像が見えてきて、業者さんとの会話も思わずはずみそうです。
先にも書きましたが、この本の特徴は、Q&A形式であること。なので目次を見ればやりたいこととすぐ繋がるのは、これまでになく新鮮です。この種の技術書の中では良い意味でユニークだと感じました。




Black Art of Java 2 Game Programming
販売元: Sams

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選
販売元: オライリー・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

技術を体系的に教えようとしたり、解説しようとすると、書きたいことが多すぎて、整理しきれないことがある。本書のように、100という制約を設けると、じゃ、何を書いて、何を削ろうという選択がしやすい。そのため、内容も厳選され、質も揃うことになるのではないかと推測できる。

自分ではBlogを立ち上げていないし、Blogに書き込みに行っていないので、いま一歩わからないこともある。
自分でBlogを立ち上げるときには、ぜひ参考にさせてもらおうと思う。




Bloggers(ブロガーズ)―魅惑のウェブログの世界へようこそ
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

マニア向けのウェブログ紹介ムックです。入門記事から業界人向けの記事まで楽しい取り合わせになっています。ウェブログの導入方法の技術解説、ウェブログ文化の紹介、ウェブログを取り巻く日本の IT 環境(業界動向)など興味深い記事が並びますが、いずれも断片を拾う記事なので全体の見通しが悪いのが残念です。

ウェブログブームの初期に刊行された本書は、入門ムックとして編纂されながらも想定読者層は WWW のベテランユーザです。したがって、日本の個人 Web サイト文化などについてある程度の前提知識が要求されますので、ご注意ください。

本書は誰もがウェブログの未来を語っていた「あの頃」を封じ込めたタイムカプセルとしても楽しめます。ウェブログサービスがすっかり定着した今、「こなかった未来」を考えるよい史料となるような気がします。




Bongo―Java/CastanetアプリケーションのためのGUIビルダ (Marimbaオフィシャルガイド)
販売元: プレンティスホール出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






BOOK net.いんた (Vol.1)
販売元: 企画社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






情報文化問題集 (BOOKS IN・FORM)
販売元: NTT出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 編集工学の創始者であり、博覧強記という言葉がぴったりの松岡正剛氏が監修を務めたフォーラムの様子をおさめた一冊。普段わたしたちが社会生活の中で疑問に思っている人との関わり方や、最新技術を使ったコミュニケーションの方法に関する展望や問題点が網羅されている。

 ずいぶん前の本なので技術的には古いものを指して議論がなされているが、方針はこのまま通用するものである。いかにハード面が発達し、ソフト面がおいついていないかを考える機会にもなると思う。
 技術と文化と人間のつながりをおさえて読むと面白い一冊。




Borland C++ Builder入門 (Borland programming series)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Borland C++Builder プログラミング入門
販売元: 森北出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Delphiプログラミング技法〈Vol.1(入門編)〉 (Borland Press)
販売元: プレンティスホール出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ