戻る

前ページ   次ページ

和書 492332 (215)



Tcl/Tk実践的プログラミング入門―使えるエディタを作りながら学ぶ
販売元: セレンディップ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

話し言葉に近い記述の説明が読みづらい。
文法などの記述もまとまりが悪いため、読み返すときもどこに何が
書いてあったかわかりにくいです。
私は結局他の参考書を使用しました。




TclによるCGIプログラミング
販売元: ピアソンエデュケーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






TCO(Total Cost of Ownership)―IT投資のプランニングと戦略的マネジメント
販売元: プレンティスホール出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






TCP/IPソケットプログラミング Java編
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ネットワーク関係のプログラムは結構ありますが,
この本はよく出来ていると思います.

サンプルプログラムもしっかりとクラスを分けており
初心者には最適じゃないかもしれませんが,少しは
JAVAを知っている人にはいいんじゃないでしょうか.




TCP/IPバイブル (Addison‐Wesley books)
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






TCP/IP入門―インターネットの基本プロトコルのすべて (ネットワーキング入門シリーズ)
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

いくつものTCP/IP解説書の中で、読者を突き放さないつくりはピカイチ。
なるべく難しい単語を載せず、宅配便に例えた解説や多くの図による解説は初心者でも理解できるレベルにあると思います。

本全体のレイアウトデザインも綺麗にまとまっていて、よくある「文字だらけ」の解説書になっていない点も○。各章ごとのキーワードがピックアップされているのでチェックも楽々です。

ただ、用語の解説に関してページの前後が激しいのが残念。そのため、完全に理解したいのであれば2回は読む必要がありそうです。




TECHNICAL MASTER はじめてのCプログラミング―ANSI C対応 (TECHNICAL MASTERシリーズ)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

とりあえず、本屋で平積みになっていたこの本を買ってみました。
内容的にはそんなに悪くない気がします。理解しようと思えば、しっかりと理解できると思うし…。
難点はサンプルプログラムの難しさ。もうちょっと要点をまとめたサンプルを掲載して欲しかったです。

まあ、プログラミング書にしては少し安めだし、入門書を読み終えて、より理解を深めたい人は買ってみる価値はあると思います。




TECHNICAL MASTER はじめてのExcelVBAプログラミング 2000/2002対応 (テクニカルマスターシリーズ)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本の名前が「はじめてのExcelVBA・・・」となっていますが、入門書ではありません。私はVBScriptを使用したプログラミングは仕事上していましたが、やはりExcelマクロとなると勝手が違うのでこの本を買ってみました。

しかし前提となる知識の解説がないので、はじめての方には向かないと思います。結局、私はインターネットで検索して出てきたサンプルなどを駆使してプログラミングしました。




TECHNICAL MASTER はじめてのJavaScriptプログラミング (Technical master)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Javascriptの概念から説明が始まり、応用まで含まれており、初めてJavascriptを触る方から、少し進んだ方まで使用できると思います。
付属のCDも大変使い勝手がよく、実際のサイト作成の際にも、修正して使いまわしが可能だと思います。




はじめてのJavaフレームワーク―Struts/Spring/Hibernate対応 (TECHNICAL MASTER)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

他の方のレビューで『あとがきで、”「来週から仕事で使うから、これを読んでおいて」と配属予定のプログラマに渡せる資料になればと思いこの書籍を構想しました”と書いていますが、筆者が想定するそのプログラマ、私には想像できません』とあったが、確かにそのとおりだとおもう。JSPやServletについて理解していないプログラマがこれを渡されても、サンプルソースに何が書いてあるかを理解することは出来ないはずだ。「写経」以上の何が出来るのだろうか?
ただし、概念論とサンプルソースの間を他の書籍/Webからの情報で埋める事が出来れば、(少なくとも1例としては、だが)「このように実装するのか」とソースを読み解くことで、それなりの参考にはなるだろう。少なくとも同じ環境で統一されている分、雑誌の特集記事を寄せ集めるよりは解りやすいと思う。

これ一冊では完結しないことは前提として
・ある程度実戦的なサンプルソースが欲しい
・出版時期が新しい本がいい
という方にはそれなりにお勧めできる。ただし、記事部分を読んだら(サンプルソースには手をつけず)他の本に進むこと。他の本のサンプルソースが物足りなくなった時にもう一度見直してみるといいだろう。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ