戻る

前ページ   次ページ

和書 492332 (303)



はじめてのSun Java Studio Creator
販売元: 日経BP社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのS‐PLUS/R言語プログラミング―例題で学ぶS‐PLUS/R言語の基本
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

一言で言うと良書です。これ以上分かり易いS-PLUS/Rの入門書はありません。
実際S-PLUS/Rで初心者が何に躓くか、と言うと統計解析をする以前にCLI(コマンドラインインターフェイス)で「プログラムをする」と言う行為その物が億劫な事で、です。「Rは統計解析の為のツール」と捉えるならば、「プログラムの部分」を押し出さなくっても「統計解析」にフォーカスを置けばいいのでしょうが、SASやC言語等の経験者ならいざ知らず、全くの初心者には「統計解析」+「プログラム言語」と言った2重の敷居の高さが待ち構えている。つまり、R言語の入門書として「統計解析」に重点を置くのは、入門書と言う性質上、欠陥を抱えていると言わざるを得ません。
ここが著者の慧眼で、多くのS-PLUS入門書に目を通しておられたのでしょう。「初心者が何に躓くのか?」非常に理解しておられる。そこで、「統計解析」の部分を敢えて端折って「プログラミング言語としての側面」だけにフォーカスを絞った。著者の大英断ですね。
形式は簡単な入門章のあとで大部分は2部構成での問題集です。色々な例題を使って指示されたアルゴリズムに沿ってS-PLUS/Rでプログラミングを組んでいく。あとは著者の意図に沿ってS-PLUS/R言語を習得して行くだけ、です。
具体的な統計解析法に於いてはこの本を修了したあと他の書籍(多分RよりS-PLUSの方が良書が揃っていると思います。)に移ればいい。その方がS-PLUS/R馴れが早いでしょう。そう言う風な割り切った構成に好感が持てます。コンセプトがゴチャゴチャしてない。
S-PLUS/R言語に於いての入門書はこの一冊で充分だと思います。この本で「基礎固め」を徹底させる事が著者の狙いなんでしょう。
なお、付属のCD-ROMに収録されている「良く使う関数」のPDFを用いた表がまた気が利いてます。至れり尽くせり、ですね。




はじめてのVBスクリプト―ホームページ (はじめての…シリーズ (94))
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのVisual Basic 5.0 (はじめての…シリーズ)
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのVisual Basic 6
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのVisual Basic Ver.5.0 クイックマスター
販売元: 新星出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのVisual Basic Ver.6.0対応版クイックマスター
販売元: 新星出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのVisual Basic6.0 インターネットプログラミング
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






はじめてのVisual Basic6.0―グラフィックス&ゲームプログラミング
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

私はちょっとしたフリーのプログラムを組むことのできるVB初級者ですが、この本の前半はほとんど読み飛ばしてしまいました。本当にVBを『はじめて』使う人や、他のテキストで理解できなかった人には、この本は大変わかりやすく書かれているのでお勧めできます。

タイトルには、『グラフィックス&ゲーム』となっていますが、比重が置かれているのは、グラフィックスの方で、ちょっとしたアニメーションプログラムや、WindowsAPIの基本を知ることができます。




はじめてのVisual C#.NET
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

他の本も読んで勉強してみたのですが、なかなかわかりにくい!初心者にもわかりやすかったのはこの本でした。CD-ROMには、考え方がわかりやすい様、ビジュアルで表現されていたものが入っています。簡単なサンプルプログラムがあり、自分で実際に組んでみることで、着実に理解がしていけるようになっています。サンプルプログラムの中には、面白いプログラムがあり、無理をせずに勉強していけます。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ