戻る

前ページ   次ページ

和書 492334 (32)



Animation Masterスーパーテクニック
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Application Master
販売元: エージー出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Applications of Artificial Intelligence in Engineering VIII
販売元: Elsevier Applied Science

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Applications of Artificial Intelligence in Engineering VIII
販売元: Elsevier Applied Science

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






the art of maya 日本語版
販売元: ボーンデジタル

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

かなり評判と聞き、購入しました。
専門書なので普通書店には置いていないですね。
中身をあまり確認できずに買ったので結果としてちょっと不満の残る内容でした。

確かにイラスト満載で分かりやすく説明してはいるのですが、同時に専門用語も満載で初心者にはちょっと頭の痛くなる部分もあります。

一番『見たい!知りたい!』と思うモデリングに関してもあまり期待に応えてくれるものではなく、正直高すぎる買い物をしてしまったなと思うほどです。

ただ、映画やゲームといった現場でMayaがどのように活用されたのかという項目があり、非常に興味深いものでした。

これは、Mayaの中級者か上級者の買う本だと思います。




Art School Dabbler 2 日本語版 ビギナーズガイド
販売元: ビーエヌエヌ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Artist,Designer and SCAN〈#2〉TANIDA ICHIRO―谷田一郎の仕事と周辺 (Artist,designer and director scan (#2))
販売元: 六耀社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ArtRageで絵を描こう!―かんたん、楽しい、おもしろペイントソフト
販売元: ビー・エヌ・エヌ新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

前半がマニュアル、後半にArtRage2.0で出来ることが総花的に紹介されています。
製品版ArtRage2.0を既に持っていて、ある程度絵心がある人にとっては便利でしょう。

付録のCDに「ArtRage2.0(無料版)」が収録されていますが、メーカーのサイトから
最新版がダウンロードできるので、ここを読んでいる方にはメリットがありません。
せめて、本書で紹介されている作品を収録するなどの付加価値があれば良かったのに・・・。

なお、本書は、製品版の ArtRage2.0 について記載されているので、
付録の「ArtRage2.0(無料版)」では本書に書かれていることを再現することは出来ません。

付録の「ArtRage2.0(無料版)」はあくまで製品版ArtRage2.0の試用版の意味合いが強く、
インターフェイスは製品版と同じですが、使えない機能を選ぶと「無料版では使用できません」
とのメッセージが表示さ、気持ちが殺がれてしまいます。


所詮、有料版の購入を促す為の宣伝材料的な商品で、「無料版でもここまで出来る」的な内容を
期待すると、裏切られます。

結局、無料版をサイトからダウンロードして試してみて、気に入ったら本書がバンドルされて
いる製品版ArtRage2.0 を購入するのが良いでしょう。




AURAアニメーションガイド
販売元: 毎日コミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Auto CADトレーニングマニュアル (PUG BOOKS)
販売元: JICC出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

約20年前、AutoCADのセミナの教科書として指定されて購入しました。
今では、より新しい版がでています。

しかし、その後、電子系のCADとの間のデータ交換のためのプログラム作りや、AutoCADのデータの加工のプログラム作りに関与しただけで、AutoCAD自体は利用しませんでした。

最近、機械(ロボット)の設計の講義を受講するために、AutoCADを利用しました。
日本機械学会が企画し名城大学で実施された中核人材育成での実習です。

実習は、操作の説明の前に、機械設計の考え方の説明があったのですごく分かりやすかった。また、作製したデータを発表し、講師が質問するというやり方をしていました。

どんな教材を使っても、講師に経験があれば、教えることを見つけることができることを書く確認しました。

ps.
マニュアル本も、設計の考え方を示してから操作方法を記述するとよいことがわかりました。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ