戻る

前ページ   次ページ

和書 492334 (282)



解決!DTPトラブルバスター (DTPプロフェッショナル・シリーズ (1))
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






解決!!LATEX2ε
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

奥村晴彦先生の「[改訂第3版]LATEX 2ε美文書作成入門」がまず手元にあれば、LaTeX2εは使えるようになります。その次に「LaTeX2εで、他にどんなことが出来るんだろう?」「さて困った、こういう時はどうしたら良いんだろう?」という時に、こういう本があると助かります。最近はGoogleで検索すれば、大体解決策が見つかるものですが、拾い読みしながら技を知りたい、という場合は本書のような参考書が手元にあると助かりますね。

本書の目次はサポートWEBページ(ichiro.nnip.org/books/LaTeX/)に載っていますので、そちらをご参照下さい。またココのページで本書で使用したサンプル/スタイルファイルが入手出来ます。個人的には本書のページ数の半分以上を占める「第8章 LaTeXを使いこなす実用Tips集」が面白かったです。ざっと流し読みしたのですが、WindowsでEPSファイルを作成する方法とか、LaTeXの数式をPowerpointに貼り付ける方法(Windows)など、科学論文・発表資料を作る上で参考になる事項も見つかり嬉しくなりました。これから辞書的に使えそうです。なお本書の参考図書として奥村先生の本が挙がっている位ですので、著者として出来るだけ奥村本との重複を避けようという心意気が本文から伝わってきます。ですのでLaTeX2εの2冊目に買う本の候補として挙げても良いかも、と思います。

なお、(今までざっと眺めた時点で)苦言を挙げるならば、485頁の数式の例としての「三角関数の倍角公式」は正しく書いておくべきでしょう。(cos2α = cos^2 α - sin^2 α ...などのように正しく書いておくべきです。LaTeXソース中でも"2\alpha"を連発しているので、残念でした)




会社年鑑〈上場会社版(1988年版)〉
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






会社総鑑〈1987〉
販売元: 日本経済新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






フォトショップ4 クリエイティブ・テクニック
販売元: ビーエヌエヌ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






海津宣則のAdobe Illustrator CSプロフェッショナル・テクニック
販売元: 毎日コミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






海津ヨシノリのイメージング&デザインスーパーテクニック
販売元: ソーテック社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

紹介されている作品見本の癖が少々強いが、テクニックの紹介本なので、そのあたりはあまり気にしないようにして読みすすんだ。
作品見本例がもう少し多い方がいいと思うが、そこそこ役にたつ本ではないかと思う。自分でいちいち実験しなくてもいいのは有り難いし、最初から無理だろうと諦めていたような面倒な作業もチャレンジしてみる気になる。




海津宜則Photoshop Graphic Technique
販売元: 毎日コミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ただ写真を合成するだけなら簡単であるが、いかにも合成しましたという画像になってしまう。著者は自然に写真を合成するためのテクニックを紹介している。Photoshopの中級者でも参考になるところがある。
ただ、素材などのCDは付属していないので、自分で用意する必要がある。




改訂版 AutoCAD & LT お助け帳 操作していて困ったときに開く本
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






プロの発想法でつくる!ゲームキャラクター (架空世界設計ガイド)
販売元: エクシードプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

大塚英志氏が『キャラクター小説の作り方』で提唱した
「ストーリーはパターンの組み合わせ」の実践版。
作中におけるキャラクターの立場・役割をパターンに分類し、
それに合わせて舞台と物語を創っていくための本です。
紹介されているパターンは「塔の中の姫君」「ふたつの顔を持つ男」など9種類。
章立てされた各パターンに対して、理解と知識を試される演習問題が載っているので、
実技試験を繰り返しながら読む事ができます。
巻末には前述した9種類のパターンの「作成チャート」が載っており、
これにキャラクターの設定や話の中の場面・展開などを
記入していくだけで、すぐに話の骨格が作れます。
8ページにも及んでびっしりと挙げられた参考文献目録も役に立ちます。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ