戻る

前ページ   次ページ

和書 492334 (340)



デザイン、DTPのためのフォントの鉄則―Mac OS 9/X両対応
販売元: 毎日コミュニケーションズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

~ 私はMacユーザーではあるが、まずDTPには関わる事はないと思っていた。そんな私がひょんな事から学祭のパンフレットを作る事になってしまった。印刷屋が話すのは、OpenTypeやらラスタライズやら、雑誌の片隅に載っていたような気がするといった程度の言葉のオンパレードである。うる覚えの知識でWindows環境でInDesignを導入してみたモノのTrueTypeはIllustratorでアウトラ~~イン化しないと使えない、OpenTypeはOS Xを導入してないから使えないと丸め込まれ、DynaFontを購入させられてしまった。
 そこで偶然であったのが、本書である。DTPに関してはずぶの素人の私が、本書のおかげで最終的にはフォントについてはほとんど無制約で使用できる事となった。
~~
 前置きが長くなったが、本書はそんな私をも救ってくれたバイブルである。一章にはフォントの歴史が少しばかり、以降はMac OS~~ 9/X環境でのDTPにおける諸注意、様々なケーススタディーが書き連ねており、将に印刷屋がそれを暗黙の了解としている「鉄則」ばかりとなっている。学祭のパンフ制作なんていう希有なケースでも十分役に立ったのだから、他のケースは言うまでもないだろう。他にもPDFやWeb制作についての鉄則も書いてあり、色々と制作意欲に駆られているところだ。
~~
 DTPソフト初心者解説書には載っていない実際の印刷所との交渉には必携の一冊だろう。他書を参照していないから何とも言えないが、前のレビュアーを信じるなら、現状で最も素晴らしいフォント鉄則集だ。本書は価格以上の情報量を備えている、良書の典型と言っても良い。
 本書には感謝感激の一言では表しきれないほど、感謝している。これは、掛け値なく。~




デザインは言語道断! (MAC POWER BOOKS)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

ことばで言い表せないから、かたちのデザインにたどりつく、というのは、川崎和男のデザインのロングセラーになっていく理由がわかる。
かたちをデザインするために、川崎和男がことばをどれほど大事にしているかが、理解できる。




デザインに使うIllustrator
販売元: MdN

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






デザイン・ルールズ デザインをはじめる前に知っておきたいこと
販売元: MdN

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この手の本ではロビン・ウィリアムズの『ノンデザイナーズ・デザインブック』が古典だが,作例が英語で日本人に馴染みにくい。日本人が書いた本で良いものがないか探していて,本書に巡り会った。デザインのセンスを身につけたい人が最初に読むべき本として,上記ウィリアムズの本とともにお薦めしたい。




デザイン・印刷 知識集 DTP 増補改訂版
販売元: ジーイー企画センター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

印刷屋さんや雑誌編集部で必要とされるような本格的な知識がたくさんです。
どうやって印刷されるのかが詳しくかかれています。
絵を描く人は自分の作品が印刷される時の過程を考えて描けます。




デジカメ画像Enjoy!レタッチ―PhotoImpact10オフィシャルガイドブック (ユーリードDIGITALライブラリー)
販売元: ユーリード出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






デジカメ写真を素にパソコンで描く水彩画のおけいこ
販売元: ワークスコーポレーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

各々のレッスンで様々なツール(筆、エアーブラシ、木炭ツール等)の使い方を学習します。それと平行してデジカメで撮った下絵をもとに、パレットから取り出した色を混ぜ合わせて作品を仕上げていく方法が説明されています。どの作品にも基礎となるStep1、Step2、・・・・が順番に書かれていますので、本の説明通りに忠実に実行すれば、だれでも簡単に素敵な絵が描けるという優れものです。
私もコンピューター関連の本をたくさんもっていますが、最初の基礎となる項目をきちっと把握していないと次になかなか進めないのが現状です。この本の良いところはどのレッスンを開いても、どこのページから始めても基礎となるStepが必ずついていますので分かり易く失敗することはありません。最初は本の指示通りにやってみてマスターしたら、次に自分の感性で描いて行けるのがとても魅力です。
本もちょうど持ちやすいサイズで、字も大きく、説明文は単調にならないように色、模様、デザインに工夫が凝らされています。付録に体験版CD-ROMがついていますが、私自身はこの水彩画のソフトをたいへん気に入りましたので「水彩6Premium」を購入し、この「水彩画のおけいこ」の本を片手に暇を見つけては、自宅で水彩画を描いて楽しんでいます。今毎日のように新聞に入ってくるクリスマスやお正月用品の写真広告を素に下絵の輪郭描きに挑戦しています。




デジカメレタッチ プロのテクニック―Microsoft Digital Image Pro 2006でマスターする
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






デジカメ写真を加工しよう!パソコン教科書Photoshop Elements 3.0
販売元: 日経BPソフトプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






デジコミの描き方〈第1巻〉基礎テクニック講座―モノクロ&カラー完全攻略
販売元: グラフィック社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ