戻る

前ページ   次ページ

和書 492336 (38)



日経 Linux (リナックス) 2007年 07月号 [雑誌]
販売元: 日経BPクリエーティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日経 Linux (リナックス) 2008年 01月号 [雑誌]
販売元: 日経BP出版センター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

本号は創刊百号記念だそうです。
Fedora8がついています。

「組込みLinuxで電子工作を楽しもう」という連載が始まっています。
これは、Linuxユーザにとって嬉しいです。
Linuxが何に利用できるかは、死活問題だからです。
CELinuxフォーラムは、電子工作にどれだけ貢献しているか。
Emblixは電子工作にどれだけ貢献するか。
知りたいところでもあります。

ps.
組込みLinux系の研修を実施しています。
毎回、研修前に、開発環境を日経Linuxの最新号のOSを入れるようにしています。

記事の内容も役立ちますが、DVDもあると嬉しいことがしばしばです。

ネット上のソフトウェアは更新が激しく、どのソフトがどの時期のものかよくわからないことがあります。

Debianであればapt-get, Fedoraであれば yum, Red Hatであれば up2dateコマンドで、
整合性を確認してくれますが、すべてが対象とは限りません。

雑誌の付録のDVDは、ある時期のある状態がわかるので、とっても便利です。

ps2.
特定の企業向けの研修ではないので、特定のOSを使っていることを前提にしなくてもよいということと、試験研究機関であるため、最新のものを試験していないと見捨てられるという事があります。

SlackWare, Red Hat, Turbo Linux, Vine, Debianなどをインストールしてきましたが、
最近ではFedora系をインストールしています。
アルファプロジェクトさんのボードの開発ツールとして指定のあったいくつかの一つだからです。

OSのインストールをするだけでも、調子の違うマシンに20台以上インストールすると、
さまざまな事象に遭遇し、それだけでも研修のネタになります。

問題が解決したときはよいのですが、問題が解決しないときには、正直に現在の課題をお話して、受講生の方からのアドバイスをいただくようにしています。




日経 Linux (リナックス) 2008年 07月号 [雑誌]
販売元: 日経BP出版センター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Final Cut Pro+DVD Studio Pro―プロユーザーのためのMacintosh映像制作システム
販売元: ビーエヌエヌ新社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Huuuum....確かに丁寧なんだけどね。僕は、FCEを買って持っているんだけど、その使い方の参考にと思って買いました。プロユーザーを対象に書かれているので、詳しすぎるって感じかなあ。穴だらけで良いから、チュートリアルで試作DVDが作れるところまでやって欲しかった。ちょうど、Apple本社でやっているハンズオンセミナーみたいにね。つうか、そういうレベルの本じゃないってことか。でも、入門編を通過したら、ちゃんと読みたいと思う。確かに親切な本ではある。Apple本社のやつらに読ませたいね。




Finderの向こう側LAST EDITION―MacOSのしくみがわかる本
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 そもそもMacOSとはどのようなOSなのか?
 もはや初心者ではないが、パワーユーザーまではゆかない人にとって、
「Finderの向こう側」はこのような疑問に答えてくれる最適の書である。
記述は詳細だがあくまでわかりやすく、Macの操作が一通りわかる人にとって
は読むのに苦労しない。
 操作手順に沿った解説書ではないので、「とりあえずメールができれば」

「ワープロができれば」という初心者や、特定のアプリケーションの使い方
に習熟したい人には向かないが、機能拡張書類のコンクリフトや
フォントがらみのトラブルに悩まされている人には非常に役に立つ。
 パワーユーザーを目指す人におすすめ。
この本を読んだ日から、あなたのMacはブラックボックスでなくなる。




Finderの向こう側―MacOSのしくみがわかる本
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

これまで、開発者としてMacOSのしくみを解説した本はいくつかありましたが、初心者でも読めるわかりやすい形にした解説は始めてではないでしょうか? MacOSの操作で、その内部構造がどうなっているのかを簡単にわかりやすく解説。MacOSの進化の課程でつかいやすさがどうして生まれていったのか? いま、その秘密が明らかになります。

MacOSをよりいっそう知りたい方には必読本。




FL STUDIO7で今すぐはじめるDTM―Windowsパソコン1台で曲作り! Windows2000/XP/Vista対
販売元: ラトルズ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

各種の音源、エフェクトに関する各種パラメータについて詳細な解説があり満足しています。
実践的な部分にもスポットが当たっており、色々と使いこなすのに重宝すると思います。




FORTRAN―明解文法と詳細プログラミング・UNIXとEmacs対応―
販売元: 理工図書

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






アドビ・フレームメーカー教室6.0 Macintosh,Windows&UNIX (アドビ公認トレーニングブック)
販売元: エムディエヌコーポレーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






FreeBSD Expert 2006
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まず、言いたいのが初めてFreeBSDに触る人がこの本を買わないことを祈る。
まだ軽くしか読んでいないが誤字・脱字のオンパレードである。
起動を機堂と書いたり、aliasesをalisesと書いたり(まさか、コマンドまで誤字があるとは思わなかった!)
まだ30ページ程読んだだけだが既に4箇所の誤字・脱字を発見。
雑誌の類とは言え、酷い部類。
コマンドの間違いは不用意に初心者を混乱させるので極力無くすべきだろう。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ