戻る

前ページ   次ページ

和書 492346 (40)



eビジネス用語英和辞典
販売元: 中央経済社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






eラーニング白書 2006/2007年版
販売元: 東京電機大学出版局

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

eラーニングについてはこれが一番まとまっているので、ちょっと値段ははるが、今年もeラーニング・ワールド(展示会)でeラーニング白書を買ってきた。今年は随分とボリュームが増えたようで、なぜかと思えば事例集が分厚くなっていた。バラエティに富んでいるので事例だけ読んでいても面白い。ただ、出版社が変ったからなのか、デザインは地味になっている。事例はちょっと多すぎるぐらいなので、もう少し数を絞ってでもつっこんだかたちにしてもらえると良いかな。定番ということで、一応、★5つ。





eラーニング白書〈2001/2002年版〉
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

まだ新しい言葉であるeLearningについて、学術的領域、ビジネス領域を問わず、広く関連するものを押さえてある。 eLearningの書籍はどちらかの領域に偏っている、あるいはきちんとおさえていないものが殆どなので、その意味でも現在のネットワークを利用した学習(eLearning含む)の動向を押さえるには良い書籍だと思う。




eラーニング白書〈2002/2003年版〉
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「白書」と名づけるだけあって、関連情報などはかなり幅広くとりいれている。特に市場調査などの結果はそれなりに面白い。ただ、本来はもっと取り入れても良い事例の選択に偏りがあり、また報告書をベースとして書籍にしたようなので、読みものとしてはかなり読みづらい気がする。レイアウトの問題かもしれない。「白書」というぐらいなのだから、もう少しがんばってほしい。




eラーニング白書〈2004/2005年版〉
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

「統計資料をよせあつめ,つまんない文章を追加して分量を増やした」という本です.

統計資料として使うには重宝すると思います(統計資料としてはCDもDVDもついていないのはいただけませんが).しかし,説明文から得るものはありません.説明部分は無味乾燥そのものです.

e-Learningの実状や意義を知るためには実践している人から直接話を聞いたり自分で実践してみたりするほうがよっぽど手軽でためになるでしょう.




eラーニング白書〈2005‐2006年版〉
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






FAXサービスイエローページ―情報FAX電話帳〈Ver.5.0〉
販売元: TOMOE

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






FBインターネット販売入門―IT戦略で新しいビジネスチャンスをつかむ
販売元: 繊研新聞社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






Firefox + Thunderbird 乗り換え・活用最強ガイド
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Firefoxを使い始めて約1年,Thunderbirdを使い始めて半年くらいの段階で,本書を入手しました.残念ながら,役立ったと思える内容は全体の1割くらいだったでしょうか.実際に利用して経験的にわかるような内容がほとんどでした.メニューではできないカスタマイズの仕方などはほとんど触れられていません.ただ,はじめてこれらのソフトを使う人にとっては,効率よく基本的な利用法,設定法がわかると思います.「乗り換えガイド」としては大いに役立つでしょう.




FLASH ActionScript辞典
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

逆引きリファレンス形式のActionScript辞典です。MXから、印刷されたマニュアルがなくなってしまいました。本書は、リファレンスマニュアル代わりに、メソッドやプロパティを手軽に調べるのに便利です。

オンラインヘルプより、はるかにわかりやすい解説がされています。また、各項目には丁寧にサンプルが掲載されています。説明の内容を具体的に理解できると同時に、実際のスクリプトにも活用できます。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ