戻る

前ページ   次ページ

和書 492346 (234)



インターネット入門 (きみもチャレンジ!ジュニア入門シリーズ)
販売元: 岩崎書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






インターネット入門 EUDORA PRO―標準インターネットメールソフト入門
販売元: 秀和システム

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






インターネット大学で学ぶ家庭教育学入門
販売元: 勉誠出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






オブジェクト指向計算力学入門―C++による数値解析プログラミング (インテリジェント・エンジニアリング・シリーズ)
販売元: 培風館

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






インテリジェントネットワークシステム入門
販売元: コロナ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






日本語redhat Linux5.2インターネットサーバー構築入門 (イントラネットシリーズ)
販売元: ローカス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






インド式プログラミングバイブル C++言語とオブジェクト手法入門
販売元: イノソフトジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

インド式とあるので、インド魔術にかけられたように、スラスラと理解できるのかと思ったら、そんなことはありませんでした。
それぞれの項目の説明は、しっかりとわかりやすく書かれていますが、入門書として読むにはハードルが高いかも知れません。他のC++の入門書を読んで、それを補完したり理論付けするために読むのには適していると思います。




インド式プログラミングバイブル C言語入門 (上)
販売元: イノソフトジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

プログラミングはエンジニアだけが行うものと決め付けていないだろうか。実はプログラミングは論理的思考、論理的展開の説明の訓練に最適なのである。誰かに何かを説明するとき、状況をシミュレーションして将来予測を立てるときなど、かなり利用できる。
この話しをすると、優秀な方々は「その通りだ」と言う。実際に新人研修の論理的思考の訓練にプログラミングを利用しているケースもあるという。
たとえば、C言語は、メモリというリソースを効率よく使うための工夫ができる。組織においてリソースといえば、ヒト、モノ、カネである。これらをを論理的に使うことにも応用できる。
さて、そういった意味でも、プログラム言語の解説は、初心者が論理的思考ができるようになされるべきである。しかしながら、そのような書籍はなかなかない。最初からプログラムの基本を知っていることを前提に書かれているがために、コアの部分を理解できず、それに続く部分も理解できないことが多くある。また、サンプルのプログラムだけを掲載して、論理的に考えることを必要としないようになっているものも少なくない。
私の拙い経験で恐縮ではあるが、プログラム言語の書籍の中で同書籍は、3本の指に入るほど優れている。プログラム初心者にとっては、特に理解しやすく親しみやすい。
できれば、簡単なプログラムを自分で書いて、実際に動かしてみて論理的思考・展開を体得すると楽しいと思う。また、論理的な考えが苦手な方は一度腰を据えて、じっくりやってみるとよいでしょう。
プログラミングは、その経験がない人にとっては新たなパラダイム(モノの考え方)を獲得する、貴重な機会を届けることは間違いないでしょう。




絵本のCG―コンピュータグラフィックスによるプログラミング入門 (Information & computing (56))
販売元: サイエンス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






オートマトン言語理論 計算論2 <第2版>
販売元: サイエンス社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

Iでは、有限オートマトンと正則表現、正則表現の性質、文脈自由文法、プッシュダウンオートマトン、文脈自由言語の性質、チューリング機械、決定不能性を扱っている。
IIでは、Chomskyの階層、決定性文脈自由言語、言語族の閉包性、計算の複雑さの理論、手に負えない問題、他の重要な言語。

手に負えない問題には、多項式時間と多項式領域、いくつかのNP完全問題、PSPACE完全問題などである。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ