戻る

前ページ   次ページ

和書 492346 (273)



コンピュータ・IT資格白書〈2004年版〉
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ・アーキテクチャ入門
販売元: 東海大学出版会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ囲碁の入門
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

コンピュータ囲碁の「やさしい」入門本です。

プログラムの解説やプログラム自体は本当に「やさしい」ので、C言語の入門レベルをクリアしていれば、囲碁のプログラムが書けるようにはなります。

でも、ここまで「やさしい」を強調するのには理由があって、「やさしい」ことは悪いことではないのですが、この本だけを読んでも作れるプログラムのレベルがかなり低いところに留まってしまうのです…。

もうちょっと石の生き死にの判定のところをきちんとするとか、詰め碁のアルゴリズムにも言及するとか、そういったところがあれば星5つだったのですが、上記を考慮して星4つ。

とりあえず、同じ共立出版なので、「コンピュータ将棋の進歩」にあたるようなハイレベルの本も出ることを期待します。




コンピュータ英語―情報処理のための英語再入門 (情報処理入門シリーズ)
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ英語活用辞典
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ英語情報辞典
販売元: 研究社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この辞典は引くだけでなく、拾い読みするだけも楽しい発見に満ち溢れている。Bluetooth(青い歯)がデンマークの国王の英語名に由来していて、この国王が北欧を統一したように、様々な機器の接続を統一しようとする思いが込められているという話や、Yahoo!が従来の『ガリバー旅行記』の「獣人」から来ているという俗説を否定して、「やっと見つかった!」という間投詞から来ているという話(確かに「!」マークの説明が、そうでしかつかない)やJavaのびっくりする由来の話など、あちこちに発見があってとても楽しい辞典だ。すべての用語に語源的解説が付いていて、英語の勉強にもなるという一面も。本文は英和で、巻末に和英対照リスト付き。本当に楽しい!の一言。




コンピュータ英語動詞使い分け辞典
販売元: 工業調査会

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ英和・和英辞典
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ英和・和英辞典
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータを疑え
販売元: 新曜社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ