戻る

前ページ   次ページ

和書 492346 (283)



コンピュータ用語 英和・和英辞典
販売元: ぱる出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ用語 最新語・重要語 ポケット辞典
販売元: 日本実業出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ用語事典
販売元: オーム社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






新版 コンピュータ用語辞典 (日経文庫)
販売元: 日経

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






ポケット版 コンピュータ用語辞典
販売元: 日東書院本社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ用語の哲学―ラジカルなコンピュータ用語辞典
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

第3版があったことに気付いて、手に入れようとしましたが、すでに通常扱いにはなく、しかたなくユーズドで手に入れました。ユーズドとリンクしているのは便利ですね。この本は、著者もまえがきで述べているように用語辞書というよりは、読み物風の解説集ですので、手っ取り早く意味を調べたいという目的で使うととまどうかもしれません。でもそんな使い方をしても、道草もまた楽しいと思えればとても面白い内容です。この手の仕事をしている人はほとんどいないと思われるので、著者には是非、第4版を期待していますが、本当は次版がウィキペディアのような形で公開されたらもっと素敵なのだけど。




コンピュータ理解のための 論理回路入門
販売元: 共立出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータリテラシー―操作入門から応用まで
販売元: 学術図書出版社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータ・リテラシー入門
販売元: 朝倉書店

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






コンピュータとは何だろうか(第3版)
販売元: 森北出版株式会社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

コンピユーターについて書かれている入門書ではあるが、一歩上の少し専門的なところまで勉強してみたい、という読者には最適な本の1つと思われる。
現代社会においてコンピユーターを使用することはもはや特別な事ではなく、大多数のユーザーにとってその動作原理、プログラムの書き方を全く知らなくても、それなりに使用することはできるが、いろいろな問題も同時に起きている。その原因の一つに、ユーザーが自分が使っている道具の特性をあまりにも知らなすぎることがあるような気がしてならない。この本は、すこし冷静に自分の使っている道具を見つめ直すきっかけの書でもあるようです。インターネットを利用するためのマナー、注意点なども的確に記載されており、改めて指摘されてみると、なるほどその通りだよなと思ったりもします。多少硬めの内容だが、いわゆる教科書より面白く素直に頭の中(脳)に入りそうである。



前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ