戻る

前ページ   次ページ

和書 492350 (6)



2005年版J検3級完全対策テキスト
販売元: 日本能率協会マネジメントセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






2005年版J検準2級完全対策テキスト
販売元: 日本能率協会マネジメントセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






2006-'07年版 [最新] パソコン用語事典
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

2001-02年版を持っていたのですが、もう5年も経ち「ブログ」「ブルーレイディスク」のような既に聞きなれてきた言葉の多くが載っていない状態になりました。この分野は本当に変化が激しく、国語辞典や英和辞典のような類のものとは違い、どんどん古くなっていきます。
古い版と比べて、基本的に構成は変わっていません。付録部分を除き、オールカラーで見やすく、用語にも特定分野への偏りは見られません。良い辞書だと思います。細かいことですが、表紙の紙質がやわらかいので、開きやすいのがいいです。
ただ、付録部分に含まれる「コンピュータ関連資格の一覧」のようなものはどうかとは思います。きっと要らないでしょう・・





2006年版 J検2級完全対策テキスト
販売元: 日本能率協会マネジメントセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

見にくすぎ!マジひどい!!
何も知識のない人が最初から通して勉強する場合しか役に立たないと思う。
元からある程度知識がある人には不要なもの




2006年版 J検3級完全対策テキスト
販売元: 日本能率協会マネジメントセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

よい点としては、字が大きく、図を多く用いて見やすくしていること、また章ごとに確認問題を配していることです。

しかし、問題はその確認問題。過去問題から出しているのは試験対策の本としては当然のことなのですが、なんと、頻出の重要語句の解説が「本文中にありません」
巻末の解説には載っているのですが、「確認問題」なのに、このテキストで解説どころか1度も記述がないものを、どうやって解けというのでしょうか?
したがって、このテキストを用いて学習する場合は、まず本文を熟読し、問題と解説を同時に開いて交互に見比べて、初めて見る用語・試験に頻出の重要語句を学ぶことになります。
これはこのテキストの基本方針のようで、過去問題に出る語句は、基本的に回答・解説に「だけ」載っており、逆に言えば回答・解説に出る語句は「本文中には載っていない」ということです。

また、ベン図や基数変換については、まったくといっていいほど解説していません。このため、それらについて理解している人はいいのですが、そうでない人、これから入門する人は、他のテキストで学ばなければなりません。

1冊ですべてを網羅する必要はないのですが、それなら副読本を同時に準備すべきだったのではないでしょうか。




2006年版 J検準2級完全対策テキスト
販売元: 日本能率協会マネジメントセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






2007-'08年版 [最新] パソコン用語事典
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

初めて買った辞書なので他の辞書と比べることができませんが、
ご参考にしてください。
ちなみに、SEとして職務を行う上で使用することを前提としています。

=良い点=
・調べたい単語の大体が網羅されいている。(私基準になりますが)
・レイアウトが見やすい。
・クロスリファレンスも丁寧。

=改善点=
・内容が汎用的過ぎて、欲しい意味や知識まで到達していない。
・紙質が書き込みづらい
・開きっぱなしにできないので参照しづらい

一長一短ということで星3つとさせていただきました。
でも初めてITやコンピューター関連に触れる人にとっては
持っていると安心感を与えてくれる1冊だと思います。




2007年版 J検情報システム完全対策公式テキスト
販売元: 日本能率協会マネジメントセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






2007年版 J検情報活用1級・2級完全対策公式テキスト
販売元: 日本能率協会マネジメントセンター

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






20“語”で作るデータベース―データ操作の自在カギ
販売元: 日本評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

含蓄のある良書というほかない。
まずは、「窓」についての認識に始まり、エディタについての使い方、そして、たった20語だけで、例えば日々舞い込んでくるメーリングリストなどをデータベース化できるというところまで、一気に読ませてくれる・・・。が、それが可能かどうかは、読者のやる気しだいとしか、まだ言えない。それが忸怩たるところではある。


前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ