戻る

前ページ   次ページ

和書 492352 (102)



C++操縦法―パターンクラスを用いたソフトウェア設計と永続性のすべて (アジソン ウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ (72))
販売元: トッパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C++標準テンプレートライブラリ
販売元: ピアソンエデュケーション

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

あらゆるライブラリは"なんとなく"使えちゃうのがイチバンという、
何事にも疑問を持たない派の方は間違っても買わないほうがいいです。

STL実装例をこと細かに解説している本書の内容はほかに類例がなく、
内容は高度ですが、得られるものも非常に大きいものがあると思います。
コンテナやイテレータを利用することに慣れた頃に読むことをおすすめ

します。設計者の意図を知った上で使う道具は、また一味違った結果を
生むことでしょう。

だが悲しいかな、翻訳がなげやりにすぎます。
評価が低い原因の8割は翻訳品質、あとの2割が少々時代遅れになって
しまっている記述が見受けられること。

訳語が適切でない場合が多いだけでなく誤字も多い。単に機械翻訳の

しわざとも思えない品質で、執筆陣のおもいを考えると泣けてきます。
掲載ソースや、本文中のシンボル名にも多々誤りが見受けられるのは、
翻訳作業による内容劣化とは感ぜられません。内容が高度であるだけに
翻訳の品質レベルを保てなかったことは残念でなりません。




C++標準ライブラリチュートリアル&リファレンス (ASCII Addison Wesley Programming Series)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

C++のコードの記述量を100分の1にしてくれるというSTL。
入門書として良書であると思います。

著者はオブジェクト指向プログラミングに関する本(Object Oriented Programming in C++ : Wiley 2002)も書いていますので、同時に求められるとよいでしょう。




C++標準的コーディング技法
販売元: 日経BPソフトプレス

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

C++の解説書で非常に良く読まれているものといえば、「Effective C++」のシリーズだそうですが、それを補完する役割を担うのが本書です。
63の項目に分けて、プログラミングのキモを解説しています。
必要なところだけ抜き読みしてもOKですし、通読するのも効果的でしょう。
コンパイラの日本語版でも検証環境は、gcc4.0とVisual C++ .NET2003です。
サンプルコードで、エラーが出る部分については脚注があります。
四角四面な翻訳なので、英語の原書うまく対比できるかもしれません。




C++言語入門 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

この本を手にしたのは10年前にもなるが、今でもC++言語を教える時には参考にする。

文字列クラスなどを例としてC++言語とオブジェクト指向を解説している。その過程は、手続き型からオブジェクト指向へと言語が進化していく過程を追うようであり、サンプルプログラムが徐々にオブジェクト指向言語としてあるべき形に進化していく。読者はオブジェクト指向が何であるかや、C++言語がもつ機能の存在理由に自然と気付かされる。




C++言語入門 (Ascii software science―Language)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C++言語書法―コード再利用の奥義と実践 (アジソンウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
販売元: トッパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C++道具箱―基本ルールと強化テクニック
販売元: 日経BP社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C+C++オブジェクト指向システムの設計と実装
販売元: ビーエヌエヌ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






C-プログラミング (1984年)
販売元: 丸善

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ