戻る

前ページ   次ページ

和書 492352 (272)



HTMLデザイン辞典
販売元: 翔泳社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 とてもきれいにまとまっていてわかりやすいです。本自体のカバーが
専門的で手に取りにくい感じもしますが、多数発売されている本の中で
もわかり易く、きれいな本だと思います。




HTMLデスクトップリファレンス―An indispensable guide
販売元: オライリー・ジャパン

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

HTML4 の中級者向けリファレンスです。各要素の仕様について簡明に要点をまとめた本です。わかっている人の確認用であり、初級者の学習には向きません。HTML4 をベースとしており、現在では内容不足が気になるところではないでしょうか。

XHTML1.1 までの標準仕様を完全収録し、主要ブラウザの独自拡張も紹介する類書「標準HTMLパーフェクトリファレンス」との比較検討を勧めます。




HTMLハイパーテクニック (MicrosoftPRESS)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






HTMLハンドブック (Handbook (20))
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

 HTML文書の書き方に徹している点が、この本のすばらしいところだ。だから、ホームページのレイアウトや特殊なテクニックについては書かれていない。しかし、どういったタグやその要素があるのか、それに各種ブラウザは対応しているのか、どういう書き方が意図しない表示結果を招かないか。そうしたHTML文書の基本はしっかりと丁寧に書かれている。使用例は簡潔で、それを組み合わせ豊かなページを作るは読者に任されている。全ページが白黒であることも、ハンドブックとしての使い易さをさらに向上させている。なお、取り扱うHTML規格は3.2である。




HTMLハンドブック (HANDBOOK)
販売元: ソフトバンククリエイティブ

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






HTMLハンドブック (クイック・パワー・リファレンス)
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

HTML の初級リファレンスです。紙面が非常に地味で、しかもページが多いのですが、内容が薄くしかも信頼性に欠けます。お勧めしません。

そもそも本書は構成が奇妙です。初歩の説明に続いて「ページ設定」の解説が延々と続くまでは理解するとしても、その次が「フォント」そして「マルチメディア(インタラクティブ)」という並びには驚きます。基本中の基本というべき p 要素を含む「レイアウト」はその後で、以降、「ハイパーリンク」「リスト」「テーブル」「フォーム」「フレーム」と続きます。本書の章題を援用すれば、W3C の勧告は「ページ設定」「レイアウト」「リスト」「テーブル」「ハイパーリンク」「マルチメディア(インタラクティブ)」「フォント」「フレーム」「フォーム」の順になっており、とくに前半部の順番には技術的背景があります。

著者があえて勧告の順番を崩し、重要な要素を後回しにしたのは、それが重要な要素だと気付かなかったからに他なりません。本書のサンプルには文法違反が散見され、著者が勧告を読んでいないことを推測させます。私は「プチリファレンスHTML」をお勧めします。




HTMLハンドブック (ナツメ社ハンディ・リファレンス)
販売元: ナツメ社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






HTMLビジュアルクイックリファレンス (Ascii books)
販売元: アスキー

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)






HTMLポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)
販売元: 技術評論社

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)

HTMLの書いた本をいくつか読みましたが、この本のほうが図・表
など、カラーで見やすく、そして一番わかりやすいと感じました。

「ポケットリファレンス」シリーズは、この本に限らず本当に
見やすく使いやすいのでお勧めします。




HTMLリファレンス―WEB制作
販売元: CQ出版

Amazonのカスタマーレビュー(口コミ)




前ページ   次ページ

戻る

仮想世界 - シューティング/レース/電車ゲーム フライトシミュレータ